できてないことが分かったという進歩 | ネコに学ぶ・・うちにはいないけど

ネコに学ぶ・・うちにはいないけど

昭和23年生まれ。
太極拳を稽古したり、韓氏意拳を学んだりしています。
ヒモトレを知り、マンサンダルまで来て、
面白いことを探す毎日の忘備録

ネコはワガママに見える。

ネコは好奇心で動いてる。

そこが私と似てるところ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

雨戸を開けたら、

カマキリの卵が!

高くもなく、

低くもないから、

来年の雨は平均的のようです。

 

焼き芋を焼いて採暖しました。

 

いつもより少し早く出たら、

信号をスイスイ通れて、

ときのこやには30分も早く着きました。

21日のクラスに必要なものを買って、

JAでタモギタケも買えました。

 

今年最後の韓氏意拳のクラスに行きました。

学び始めて7年が経過しました。

最近進歩したかと思うのは、

出来ないことが分かるようになったこと。

何が何だか分からない状態からみたら、

進歩してます。

太極拳で、

「変化は万端なれど理は唯一」

と言われたことを思い出しました。

韓子意拳ではつまり「状態」ということ。

そこを目指しての、

中正であり、

転体であり、

構造なのだろうな。

もう一年続けたいと思います。

終わってから中華で忘年会でした。

お話しを聞いていて、

いろんなご縁が繋がっているなぁと思いました。

アンテナの近い方と縁が生まれるということかな?

 

川越迄きて、冷えるなぁと思ったら、

もう1°Cなんだ。

 
高麗川駅に着いたら、
0℃になってました。
image
明日朝起きるのが怖い。
温暖化してるの?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

料理についてのブログはこちらから。

ケハレの日の料理メモ