ネコはワガママに見える。
ネコは好奇心で動いてる。
そこが私と似てるところ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
明日は料理教室なので、
又、包丁を研ぎました。
その時、
包丁を持つ手を見て、
白手だけでやってみました。
武術にだけ有効で、
暮らしの中で使えないことは、
学びの甲斐がないと思うからです。
力は入る実感はありませんでしたが、
すぐにカエリができました。
このやり方だと肩に力が入らないので、
肩凝りしないだろうと思いました。
出世橋までマンサン歩きしてきました。
膝もだいぶ改善してきました。
昨日、出世橋のたもとに渋柿が売っていたから、
行ってみました。
今日は売ってませんでした。
出世橋の下で、
投げ網をしている人がいました。
高麗川を見ながら帰りました。
川は大きな岩などに当たると、
向きを変えて蛇行しています。
高麗川の岸近くには、
こういう大岩が幾つも見られます。
こういう地形だから、
巾着田もできたのでしょう。
途中、むかごが成っていました。
家に戻って、
畑を裸足で歩きました。
もし、どこか炎症があるとすれば、
アーシングになるでしょう。
うちの畑は危険なものは無いけど、
切った茎などがあります。
でも裸足だと、
踏みそうになると足裏は察知します。
それが生き物としての人間に必要なことではないかな?
ナスを切って除けようとした夫が、
又ナスを発見して、
もうしばらく延命するようです。
やっとシソは刈り取ってくれました。






