彼岸花も終わり近く | ネコに学ぶ・・うちにはいないけど

ネコに学ぶ・・うちにはいないけど

昭和23年生まれ。
太極拳を稽古したり、韓氏意拳を学んだりしています。
ヒモトレを知り、マンサンダルまで来て、
面白いことを探す毎日の忘備録

ネコはワガママに見える。

ネコは好奇心で動いてる。

そこが私と似てるところ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

畑の彼岸花も最盛期を過ぎてきました。

それにしても、

増える一方です。

周囲は赤一色です。

どうしてこんなに増えたのか?

 

柿の実をみんな採ったと思うけど、

色が変わってきたら、

未だ生っているのが分かりました。

又、採ってもらおう。

今までより大きな実になってきた感じがします。

 

赤ジソの実が待たれているのですが・・・

青ジソとタイミングが違います。

青ジソの実は結構できているのですが、

怠けてしまいました。

 

ピーマンと甘長唐辛子が秋になって、

夏より実が付いてきました。

 

ナスは次々です。

 
図書館に行くのに本が重いので、
車で行きました。
予約の本を受け取りに行きました。
 
途中暮らしのフォーチュンで、
のっぽファームさんの鶴首カボチャを買いました。
(車だから重くても平気)
家でカボチャパレードしてみました。
(料理のブログもカボチャ続き)
 
対向車の列は巾着田に向かって渋滞してました。
それで、
歩くのも中止。
町中混み合っているからです。
その分、
朝稽古はゆっくり丁寧にでした。
今日は形体の前跼が分かり掛けてきました。
 
雨の時間は、
本を読み散らしてました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

料理についてのブログはこちらから。

ケハレの日の料理メモ