ネコはワガママに見える。
ネコは好奇心で動いてる。
そこが私と似てるところ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
朝、寝起きに足が攣りました。
でもすぐ治せるので、
大丈夫です。
あっという間に治せます。
萬田緑平先生の本を読んで、
人の身体はそれぞれの臓器は老化するとあったように、
筋肉も速度は一律ではないけど、
ソフトランディングするように、
老化しているのだなぁと思います。
その状態で、
できることをしながら、
無理はせず、
宥めながら生きていきましょう。
朝から降ったり止んだり、
試してみたい料理をできたので、
傘を持って車を運転して、
朝採れファームへはぐら瓜を買いに行き、
久保の交差点から、
カフェten-senのご縁マルシェに行ってみました。
ミョウガは見つかりませんでしたが、
ヨーコさんとワタールに出会った以外、
何人かの方と会いました。
カフェten-senは営業日が少ないから、
よく知り合いに出逢います。
目の下に高麗川の清流が流れてます。
カフェten-senのちょっと先を降りたら、
河原に出られることが分かりました。
向こう岸がコンクリートで固められていないので、
水が浄化されています。
そこから「暮らしのフォーチュン」へまわって、
水村の豆腐を買ってきました。
帰ってその豆腐で、
カボチャのアイスを仕込みました。
荷物がなければ歩けるのに、
車で回りました。
これだけ歩かないと、
少し不安になります。