ネコはワガママに見える。
ネコは好奇心で動いてる。
そこが私と似てるところ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
私の運転で、夫を乗せて、
最寄駅で息子を拾って、
母のところへ線香をあげに行ってきました。
運転手なので、
少し緊張しました。
朝ご飯抜きの息子は、
「腹へった」と言うし、
母の家は今日から工事に入って、
トントン、ガーって、慌ただしく、
慌ただしい中で、
1時間ほどで帰ることになりました。
母の家が床工事のため、
荷物を動かさなければならず、
たくさんのものが出されてました。
抹茶茶碗を見て、
息子が「これ欲しい」と言い、
母は喜んで包む紙を出してくれました。
母は来月には97歳になります。
耳が遠いのと、
疲れるのとありますが、
ボケてはいないので、
息子が「すげえ」と言うほどです。
母が「もう服は要らない」と言うので、
そうだろうなと思いました。
むしろ捨てるほど持ってます。
私も身軽になろう。
ついでに私も茶碗を3個貰ってきました。
何故か帛紗も持っていくようにと、
息子には紫のを、私には赤いのを出してくれました。
帰りに一茶で手打ち蕎麦を食べたので、
息子は眠くなってしまいました。
高麗川駅からそのままアパートに帰る息子を送って、
家に帰ったらドッと暑さが押し寄せました。
雨の予報に期待しましたが、
ほんの少し降っただけでした。
ゴロンと横になったら、
あれ!虹!
精一杯運転して、
今年のお盆も息子と行けて、
ホッとして、
母も相変わらず元気だったし、
ご褒美の虹かな。