ネコはワガママに見える。
ネコは好奇心で動いてる。
そこが私と似てるところ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今朝はゆっくり、
朝稽古しました。
(8時から9時まで)
それでも、不得意なところは避けてしまいました。
気温が上がるという脅しに負けて、
本を読めました。
時代小説を読むと、
翌時代考証してるなぁと感心します。
図書館に返す前に、
八高線の本も読みました。
今も変わらない風景もありますが、
すっかり変わってしまった景色もあります。
30年前の本ですが、
東飯能駅って良い駅だったのですね。
今の東飯能駅は全く没個性。
国鉄時代は審美感を持っていたけど、
JRになって、
感性が鈍ったのかな?
この駅の方がお客が増えると思うけどなぁ。
ジーゼル機関車の写真と手書きの地図が良いです。
図書館からJAの方に廻って、
裏の方の無人スタンドで、
スタンドでキュウリ、スナップエンドウ、
甘唐辛子を買ってきました。
時々ここを利用しています。
我が家の畑では、
今年はアマランサスと茗荷が元気です。
(写真をアップできませんでしたが)