ネコはワガママに見える。
ネコは好奇心で動いてる。
そこが私と似てるところ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
スモモの白い花が沢山咲きました。
実が付いたことはありません。
(見えるところにスモモの畑があるのですけど)
柿の新芽が出てきました。
例年ゴールデンウイークの頃、
若葉が美しくなります。
午後の空は鉛色ですが、
気温は上がりました。
レンギョウも満開。
ネギ坊主も出てきて、
ネギシーズンは終わり近いです。
ネギ坊主は食べられますが、
ネギそのものは固くなってきます。
ネギは冬が旬なのです。
農家さんは工夫して期間を伸ばしてます。
歩きに出られなかったので、
ほとんど縫い物をしていて、
気分転換に、
ヒモトレで身体を動かしたり、
少しだけ裸足で畑やガレ場を歩きました。
ここを歩くだけで、
身体が整うのです。
本来の動物としての勘や状態に向かうようです。
近くの山の杉を切っているらしい音がします。
山の手入れでしょうか?
木を切るということは、
根を切っているけど、
崖は大丈夫かな?
計算はしているのかな?
先日、叔母に会った時、
自作のベストを見せたら、
只見せただけで、
(欲しいか聞いたわけではないけど)
「これより丈が長い方が良い」と言われて、
縫いますとは言わなかったけど、
縫うか、と思って、
少し厚手の生地で縫ってみました。
布が厚くて下手なところも多いのですが、
まずは一枚試しにということで、
明日にでも送ります。
花粉は減って来たのでしょうか?
殆どクシャミが出なくなりました。
膝も殆ど痛みが無くなってきています。
股関節の可動域を無理なく広げる動きを心がけています。
歩く時は膝を曲げて地面反力を感じるようにしています。
それが良かったのかな?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
料理についてのブログはこちらから。