ネコはワガママに見える。
ネコは好奇心で動いてる。
そこが私と似てるところ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
バランスボードの端だけを高くして
この不安定なところで、
足の踏み替えをしています。
左右の足は、
乗ると同時に反対の足を上げます。
バランスボードのこういう使い方は、
小関先生のYouTubeで見て、
やり始めました。
人は不安定な場所や、
平坦でないところで、
自発的に安定に向かうようです。
もとは膝の痛みに対して、
膝だけに注目するのではなく、
身体全体で膝の位置や動きを整えようと思ったのです。
膝の筋肉だけを筋トレすれば、
その影響は膝だけに出るはずはないでしょう。
それと共に、
先日の並足セミナーで、
骨ナビした後は、
痛みが軽くなってます。
もう一回長谷川先生の本を読もうと探したのですが、
見つからず!
必死で内容を思い出しながらやってます。
骨の使い方も全身の繋がりを見ながらです。
骨ナビでもゆるゆるのボール(不安定)に座りました。
不安定ということは大事なんだと、
しみじみ感じます。
もしかしたら、
人生もそうかもしれません。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
料理についてのブログはこちらから。