負傷その後 | ネコに学ぶ・・うちにはいないけど

ネコに学ぶ・・うちにはいないけど

昭和23年生まれ。
太極拳を稽古したり、韓氏意拳を学んだりしています。
ヒモトレを知り、マンサンダルまで来て、
面白いことを探す毎日の忘備録

ネコはワガママに見える。

ネコは好奇心で動いてる。

そこが私と似てるところ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

昨夜も里芋湿布して寝ましたが、

ガバガバに乾いてました。

未だ腫れてるということです。

痒いという方がいましたが、

私は痒くならずにすみました。

エミイさんに48時間と言われたので、

明日まで様子見します。

 

じっとしていれば痛みは無くなりましたが、

そこを感じるというのは、

未だということです。

(胃を感じる時は胃の不調がある)

夫に運転は止めておいた方が良いと言われてます。

気持ちがそこ(額)に行ってるので、

他のことが入りません。

岡潔(の随筆)は入らないので、

時代小説を眺めて気晴らししてます。

 

畑の蕗の葉はカラカラに枯れてます。

カラカラの枯れ葉がフキノトウを抱いてる様子は、

命のつながりを見ているようです。

子孫の為に枯れ葉もいるようです。

 

小松菜の菜花が咲きました。

もっとあれば、

高野豆腐と煮たいところです。

2日も予定がズレてしまいました。

じっとしてできることはしたのですが、

明日はやらねばならないことが待ってます。

(明後日は料理教室なので)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

料理についてのブログはこちらから。

ケハレの日の料理メモ