これが最後の稽古かもしれない | ネコに学ぶ・・うちにはいないけど

ネコに学ぶ・・うちにはいないけど

昭和23年生まれ。
太極拳を稽古したり、韓氏意拳を学んだりしています。
ヒモトレを知り、マンサンダルまで来て、
面白いことを探す毎日の忘備録

ネコはワガママに見える。

ネコは好奇心で動いてる。

そこが私と似てるところ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

韓氏意拳の小関クラスに参加しました。

この本とヒエ粉のキャラメルを持って電車に乗りました。

最近数学者に興味が湧いてます。

次は岡潔も読みたくなりました。

 

今日の稽古はもしかしたら最後の稽古になるかも、

そう思いながら稽古に行きました。

右膝が痛かったり、

寒さが堪えたり、

次があるかどうかと思ったのでした。

 

午後、夜の2クラスに参加しました。

何回も受けていることなのに、

毎回そういうことだったのかと、

気づくことばかりです。

毎日家で稽古していても、

一回の稽古の方が何倍も得ることが多いなぁ。

 

終わってみれば、

次のクラスの日程を確認していました。

でも、明日はどうなるか、

ここまで生きてくると、

やはり、今生きるしかないと思いました。

来月も参加出来ると良いな。

 

電車では座っているし、

会場が駅の近くで歩かないし、

じっとしていることが多いし、

厚手のオーバーコートには、

マンサンダルはあまりに不似合いなので、

地下足袋で行きました。

何を履いても、

マンサンダルの歩きをしようとしました。

でも、それは難しかったです。

 

稽古は素足でしたから、

往復しか歩きませんでした。

image

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

料理についてのブログはこちらから。

ケハレの日の料理メモ