雨上がる | ネコに学ぶ・・うちにはいないけど

ネコに学ぶ・・うちにはいないけど

昭和23年生まれ。
太極拳を稽古したり、韓氏意拳を学んだりしています。
ヒモトレを知り、マンサンダルまで来て、
面白いことを探す毎日の忘備録

ネコはワガママに見える。

ネコは好奇心で動いてる。

そこが私と似てるところ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

朝起きた時、

布団を畳むのに右膝は普通に曲げ伸ばしできました。

もしかしたら、

スネのストレッチが影響してるのかもしれません。

 

今朝、冷たい雨になったので、

仕上げをしました。

川角リサイクルプラザで買ったウールの古キモノを、

解かずに、羽織るものにしました。

これからの季節に重宝すると思います。

今朝、ボタンをつけて出来上がり。

 

午後になって雨が上がったので、

マンサンウオークに出ました。

 

一応目的地はJAです。

野口の種の菜花を探しに行きました。

残念!菜花の種はありませんでした。

 

雨は上がったけど、

気温は上がりませんでしたね。

歩く道々に柑橘の実が見られます。

これは夏みかんでしょうか?

 

雨上がりの水溜り。

足が濡れても困りません。

最近の子どもは水溜りで遊ぶのでしょうか?

見かけませんけど。

 

家から高麗神社までの二百メートルが一番怖いところです。

私のスレスレを車が通るので立ち止まってます。

 

気温が上がらず、

いつもよりピッチを上げて歩いても汗かきませんでした。

空を見上げて、

空と話しながら、

(心の中で)

 

菜花の種が無かったので、

1時間半歩き回ってきました。

多分5kmくらいです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

料理についてのブログはこちらから。

ケハレの日の料理メモ