ネコはワガママに見える。
ネコは好奇心で動いてる。
そこが私と似てるところ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
八高線で帰られる方を送って、
さて、昨日から読み始めた、
宮部みゆきを読み終えました。
三島屋の変調百物語は初めから読んでます。
不思議な話しばかりで、
決して私の実生活では出会えないことばかりですが、
人の心の動きは出会ったことが多いのです。
女流時代小説は宇江佐真理が私と同年代でしたが、
残念なことに、亡くなられて、
今は宮部みゆきが一番物語りが巧いと思って、
欠かさず図書館にリクエストしてます。
まぁ宮部みゆきはメジャーなので、
図書館が必ず購入してくれますから読めるわけです。
昨日、借りる時、
目に入ってきたので、
ついでにこれも借りてきました。
映画になったそうですが、
この通りの内容なのでしょうか?
(これは漫画のようです)
私は埼玉県民だと思いますが、
内心は群馬県出身と思っています。
生まれと高校が群馬だからです。
どっちもたいして変わらないかな?
マンマミーヤの映画も見なかったし、
翔んで埼玉も見てませんが、
何やら話題になったらしいので、
ミーハーの血が騒ぎました。
全く脈絡も無く、
この金継ぎの本も借りてきました。
(目に飛び込んできたからです)
子供の頃、
先生に乱読だと言われたことがありますが、
ちっとも変わってません。
今日のクラスの後の雑談でもそのことが出ましたが、
私は(見た目は)歳はとってるけれど、
(中身は)未熟者は相変わらず、
粗忽も相変わらず。
心の忘れ物や落とし物が多いです。
雨とタイミングの問題で、
なかなか歩きに出られません。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
料理についてのブログはこちらから。