ネコはワガママに見える。
ネコは好奇心で動いてる。
そこが私と似てるところ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
雨降ったら、
マンサンダルです。
図書館から郵便局まで往復したら、
500mくらいはあるかしら?
傘さしても濡れるような雨でした。
でも、水路沿いの道は車が通らないし、
いつも花が咲いてたりするのです。
今日はイチジクがなっているのを見て羨ましかったです。
すごく好きというのではありませんが、
この季節に一度はイチジクが食べたいと思います。
うちにイチジクの木が欲しくて植えたはずなのに、
見当たりません。
農夫(夫)の目に止まらなくて切られたのかもしれません。
図書館で面白そうな本を何冊も借りてきましたが・・・
買った本もあるし・・・
足が濡れても大丈夫です。
玄関にタオルを置いて出かけます。
今日は気温が25℃を下回りました。
こういう時こそ裸足で気温の変化を感じるのが、
冬に向うのにすることじゃないかしら。
実はマンさんの記事で、
この季節から水シャワーを始めると良いと読んだのです。
それで、ここ3日くらい、
お風呂あがりに水シャワーを浴びています。
(写真はありません笑)
軟弱なので、
一気に水は無理で、
一度ぬるま湯シャワーを浴びてから水のシャワーにしてます。
(つまり二段階です)
すると水は冷たいと思うけれど、
飛び上がる程ではなくて、
これなら続けられるかもしれません。
これが冬に向って今から免疫力を確かなものにするそうです。
私は病気予防のためというより、
精神の弱さをなんとか少しでも変えたいのです。
臆病で、冷たいとか痛いとかを避けようとするのです。
それに水を掛けてやると思って始めました。
いつまで続くかな?
足は一度裸足で年を越したから、
今年も出来るのではないかと思います。
つい最近まで、
水溜りがぬるかったのですが、
少しずつ温度が下がってきてます。
それに応じて、
私の身体も冬に向うのではないかと思います。
私は動物で、
自然界の生き物なのですから、
それに対応できるはずだと思いたいです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
料理についてのブログはこちらから。