日本の美しい景色、美しい色 | ネコに学ぶ・・うちにはいないけど

ネコに学ぶ・・うちにはいないけど

昭和23年生まれ。
太極拳を稽古したり、韓氏意拳を学んだりしています。
ヒモトレを知り、マンサンダルまで来て、
面白いことを探す毎日の忘備録

ネコはワガママに見える。

ネコは好奇心で動いてる。

そこが私と似てるところ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

図書館で本を借りてきました。

どっちから読もうかな?

で、まず色手帳のほうから、

パラパラ読んでると、

俳句や短歌も出てたり、

縫い物の手が進みません。

それに、

これも読みたいのです。

子供の頃餅が嫌いでした。

あんころ餅なんて決して食べられませんでした。

でも、

この本でもあんこには砂糖でなく干し柿を使っていたと書かれていました。

つぶつぶのレシピを知ってから、

(干し柿の)あんこも餅も美味しいと思うようになりました。

この本によれば、

日本各地の米と餅の食べ方が出ています。

 

日本の知恵や技、芸術、

素晴らしいものがあります。

ゆっくり読んで、

少しでも身につけたいものです。

 

予報に反して洗濯物は室内干しになってしまいました。

明日は歩こう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

料理についてのブログはこちらから。

ケハレの日の料理メモ