ネコはワガママに見える。
ネコは好奇心で動いてる。
そこが私と似てるところ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
サテハテ、私の右脚はどうなっているのか?
起きた時は右太腿の外側に違和感あり。
でも起きてしまえば全くノーマルな感覚しかない。
痛くもないし、
不都合も無い。
こむら返りの一種なのかな?
2日前に経験した疲れも消えてます。
こうやって、
往ったり来たり、
身体も少しずつ変化していくのでしょうね。
(正確には老化ですか)
朝から結構な雨です。
どこに上がるわけじゃないので、
マンサンダルで出かけて、
運転も歩きもこのままでした。
これって快適です。
濡れても拭けば完了。
気持ち悪くないのです。
雨の日こそマンサンダルです。
今時の雨は温かくて優しい。
あれ?私ってこの頃鬱っぽくない?
そんな気がしてます。
右脚のことが引き金かな?
歯茎が浮いているような気がしてます。
あれこれ考えて、
ここ2日、日本酒杯一杯の楽しみも止めてるからかな?
サンサンビールを見かけて、
買おうかな?と思っても、
イヤイヤ今は止めないとと自主規制してるのです。
コーヒーも止めなきゃ、と我慢してるし、
ご飯を食べ過ぎるかな?と歯のことを考えたり、
(結局プラークは食べるからできるのでしょ?)
何故、私は断食ができないのか?
(意志薄弱と自分をジャッジしたり)
え?ワク◯◯パスなんてできちゃうの?と
憂鬱な話題が来たりで、
大笑いできることが減っている気がする。
そうやって、自己規制してると、
憂鬱になってくるのではないかしら?
やっぱり飲みたかったら飲んだ方が精神衛生に良いかもしれない。
ダメって思うから欲しくなるのかもしれない。
自分に良いよって言ってみようかな。
今しかないとしたら、
身体に悪くても飲んじゃうだろうな。
(すごいアル中みたいですが、盃2杯くらい)
ダメって思わなければ、
そんなに飲まなくても不足感は無いような気がする。
最初の設定が自分を縛ったりそうでなかったりしているようです。
マンサンダルで行っちゃいけないところがないように、
人生は大抵のことを自己規制しなければ、
初夏の雨のように温かいかもしれないなぁと思ったのでした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
料理についてのブログはこちらから。