ネコはワガママに見える。
ネコは好奇心で動いてる。
そこが私と似てるところ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
初霜が降りました。
霜と露がキラキラきれいな朝でした。
爪が引っ掛かったので、
爪切りをしました。
その時気づいたのは、
右足の薬指と左足の小指の爪が育ってません。
つまりそこの血流が足りてないということです。
だからというわけではありませんが、
飯能駅に用事があって、
高麗川駅までの往復と、
東飯能駅、飯能駅の往復を歩いたり、
ほんの少し小走りしたりしてきました。
(これで5kmでしょう)
それにしても、マンサンダル様々です。
小池さんのご両親みたいにこれからも元気になりたいと思うのです。
今日は腕を使って進むか?の実験をしました。
そこで気付いたことは、
私の右腕は円を描いているのに、
左腕は直線的に左右に振っていることでした。
ヘソヒモを解いて、
タスキかけにしてみましたが、
少し改善しただけでした。
左腕も円を描いて振るように意識しました。
うまくはいきませんでしたが、
腕が身体を推進している感じがありました。
緩い登り坂が一番NeXTが実践しやすかったです。
下り坂は任せられずに、
抵抗してしまって難しかったです。
高麗神社の銀杏の葉が少なくなってました。
大きな木を見ると、
この冊子を思い出します。
木を切るのは機械で簡単ですが、
育てることは時間がかかります。
飯能の阿須地区の森の伐採を許可した市長は、
こういうことをどう考えているのかな?
大きな木に守られている私達です。
カラスウリが見えてきました。
秋も終盤に入ります。
今日はしなくてはいけないことがあって、
ビールをお預けにして、
さっさと帰宅しました。
毎日このくらい歩けると良いなぁ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
次回のヒモトレ体験会@日高
12月開催予定
参加費(今年度トライアルにつき)1000円
うちでやります。
ご質問があれば、
メール:homiya.tsuyu.2◎gmail.com
(◎を@に変えてください)
今日は料理を少しだけしました。
料理のブログは以下からどうぞ。