ガレ活30分 | ネコに学ぶ・・うちにはいないけど

ネコに学ぶ・・うちにはいないけど

昭和23年生まれ。
太極拳を稽古したり、韓氏意拳を学んだりしています。
ヒモトレを知り、マンサンダルまで来て、
面白いことを探す毎日の忘備録

ネコはワガママに見える。

ネコは好奇心で動いてる。

そこが私と似てるところ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

昨日のガレ活が効いたのか、

昨夜はよく眠りました。

だから、

食べなきゃいいのに、

お腹が減って、

ついご飯を食べて、

やっぱり胃が変です。

今週は絶食した方が良いのですが・・・

 

昨日マンさんからアーシングの話を聞いてきて、

(切羽詰まって)

しかたなくやってみました。

家の前のガレ場です。

草の上ではメガノレセプターが利かないそうなので、

ガレ場に30分立っていました。

普通だったら、

やや不審の行動ですが、

本日は高麗神社に向う道路が工事で車両通行止めです。

空ゆく雲を眺めていても、

誰も通りません。

ガレ場に30分立つことでアーシングできるそうです。

足裏は痛いけれど、

慣れる部分もありました。

(でも歩けない)

 

でも、自分が閑なので、

(なるべく視線を上げるようにして)

この本を読みました。

面白かった。

良い学校に入って、

良い会社に入って、

お金を沢山溜めたら、

安心かもしれない。

でも、本当の安心というものは、

いつ死んでもいいような心構えをすることなんじゃないか。

未だ若い著者がそう言うのに、

結構な歳の私は同感しています。

形は違うけど、

私はどこかニートかもしれません。


胃が変、だけでも、

死んでもは大げさかな?

でも、

体調不良ということに慣れない私は、

いつも覚悟しなきゃあと思ってしまう。

 

ガレ活は晴れた日にやってみよう。

(雨の日は工事が無しなので)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

次回のヒモトレ体験会@日高

11月もやります。

予定が変更になるかもしれません。

後日確定します。

参加費(今年度トライアルにつき)1000円

うちでやります。

ご質問があれば、

メール:homiya.tsuyu.2◎gmail.com

(◎を@に変えてください)

 

毎日の料理は以下のブログに上げました。

ほみやのブログはこちら