台風が来るかと思って、
雨靴で傘持って春日部まで行って来ました。
小磯接骨院に行って、
身体の状態を診てもらいましたが、
ついでとは言いながら、
四つ編みについても教えていただきました。
(動画を撮らせていただけば良かったかな)
小磯先生は韓氏意拳の先輩でもあります。
武術もスポーツもヒモトレも指導されてます。
お話がよく分かります。
(私はスポーツはやってませんが)
自分では、今朝も右肩が痛かったのですが、
診ていただいたら、左がすごく凝っていたそうです。
帰りは左を向くのがラクになってました。
早く毛糸を買いに行かなきゃ。
忘れないうちに編もう。
とはいえ、明日は家での用事で出られません。
行きは駅まで夫に送ってもらいましたが、
帰りは駅から歩けました。
台風が運んで来た雲が日傘になってくれたのです。
雨靴で歩いていたら、足が痛くなってきて、
とうとう最後の500mは裸足になってしまいました。
靴の痛さはガレ活より不快です。
(いつもはマンサンダルなので歩けるのですが)
雨靴は両手に持って帰りました。
畑の栗がすっかり大きくなってました。
道路の復興工事はあと一月です。
コンクリートでがっちり固めるようです。
明日は1日研修です。