ネコはワガママに見える。
ネコは好奇心で動いてる。
そこが私と似てるところ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
朝、畑に出たら、
昨日の続きの青空です。
やっぱり、カナカナは嘘をつかない。
気象庁は言わないけど、
梅雨は明けてると思う。
カナカナが鳴いたから梅雨明けです。
もしかしたら、
この先も降るかもしれないけど、
ここらの空は梅雨明けなんだと思う。
今までカナカナが鳴いて、
梅雨明けしなかったことがないから。
そこがなんとも不思議で仕方ない。
セミはどうして梅雨明けを感じるのだろう?
セミだけではなく、
アマランサスやタカキビがグンと伸びて、
太くなってくる。
トウモロコシの脇にアマランサスが伸びてきました。
動けない植物と、
地中に長く暮しているセミの、
感知能力は教育されたものじゃないから、
宇宙の神秘、
宇宙の法則、
でも、絶対物理法則を逸脱してないはず。
多分、
私が知識を得る程、
感じることから遠のくのだろうな。
でも、気象庁よりカナカナを信じることはできます。
案の定、夕方は雷雨。
これも梅雨明けの徴。
雷様も梅雨を払っていく。
雷様はあっという間に、
小川町の方から来て、
飯能の方へ走っていきました。
雷3日というから、
明日も鳴るかもしれない。
私は大きな宇宙の摂理の中に居るんだなぁ。
こっちが本当で、
人の世界の騒動が、
渦の中で右往左往しているように見えてしまう。
みんな、一生懸命だし、
みんな、真面目に問題解決しようとしてると思うけど、
地球とか、宇宙から見たら、
どう見えるだろう?
ただ、単に私が怠け者ということかもしれません。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ヒモトレ体験会は8月6日(木)午後13時から予定しています。
ご質問はメールでどうぞ。
(homiya.tsuyu.2◎gmail.com の◎を@に換えてください)
今日も料理をしました。
ご覧になりたい方は、
に写真があります。