息子に成り代わって父の日 | ネコに学ぶ・・うちにはいないけど

ネコに学ぶ・・うちにはいないけど

昭和23年生まれ。
太極拳を稽古したり、韓氏意拳を学んだりしています。
ヒモトレを知り、マンサンダルまで来て、
面白いことを探す毎日の忘備録

ネコはワガママに見える。

ネコは好奇心で動いてる。

そこが私と似てるところ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

明け方まで雨でしたが、

夫が起きる頃には薄日が差してきたので、

アマランサスを間引いて、

他のところに植え替えました。

でも、夫が時差をつけて種を蒔いたので、

あちこちに小さな芽が出ていて、

隙き間がなかなか見つかりませんでした。

 

夫はサツマイモの苗を植えていました。

 

昼寝している夫を起して、

父の日なので、

というのは口実で、

家から出ない夫を家から出す為に、

息子に代わって父の日イベントでした。

JinaJinaで夫が注文したのはマルゲリータピザでした。

私も試しに1切れ食べてみました。

(それで充分でした)

夫はとても気に入ったようです。

テイクアウトできる容器に入っていたり、

このシチュエーションはアラモアナのフードコートみたいです。

それが良かったのかもしれません。

本来はテイクアウトのみなのですが、

店の外のベランダで食べても良いか?聞いたら、

お皿にのせてくれました。

 

父の日だからご要望に応えて、

名栗までドライブしてみました。

さわらび温泉は営業再開していました。

 

飯能を通って帰るので、

ついでに飯能中央公園に車を停めて、

能仁寺と新しい発酵がテーマの施設を廻ってみました。

もうすぐ開業らしいです。

 

 

何と言うこともしませんが、

(外出自粛という意識もなく)

家から出ない夫を引っ張りだしたのは、

まずまずだと思います。
 

戻ったら、

息子からLINEで電話があって、

夫と話してました。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ヒモトレ体験会は7月9日午後13時から予定しています。

ご質問はメールでどうぞ。
(homiya.tsuyu.2◎gmail.com の◎を@に換えてください)

 

今日も料理をしました。

ご覧になりたい方は、

つぶつぶ雑穀料理教室ほみやのブログ

に写真があります。