マンサンダルとお尻ヒモトレの最強コンビで | ネコに学ぶ・・うちにはいないけど

ネコに学ぶ・・うちにはいないけど

昭和23年生まれ。
太極拳を稽古したり、韓氏意拳を学んだりしています。
ヒモトレを知り、マンサンダルまで来て、
面白いことを探す毎日の忘備録

ネコはワガママに見える。

ネコは好奇心で動いてる。

そこが私と似てるところ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

柿の若葉が燃え立つ炎のようです。

そのうち、天ぷらにしてみよう。

 

梅の実が幾つかなってました。

 

午後からスロージョギングに出ました。

マンサンダルはもちろんなのですが、

お尻ヒモトレもやってみました。

これでは何だか分かりませんね。

腰のところに2本廻したヒモの1本をお尻のラインに下げてます。

何がどう違うか言えないのですが、

(軟弱なことに)

疲れたら歩きに変えようと決めては知り始めたら、

いつも、止まりたくなるところで、

あれ!まだ行ける、

苦しくない!
(苦しい程のスピードではありません)

という感じで、

トットコ行けちゃって、

結局20分くらいは止まらなかったのです。

 

止まったのは、

お尻ヒモが緩んできて落ちそうになったからでした。

ついでに、

梨の花も撮りました。

桜より梨の花の方が好きです。

 

高麗川の水が増えてましたが、

走りながらの写真になりました。

家に帰ったら30分かかってましたが、

ヒモ以外では立ち止まらずでした。

(まぁこのスピードで立ち止まる人はいないと思うけど)

ということで、

私にとっては、

マンサンダルとお尻ヒモトレのコンビは最強でした。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ヒモトレ初級講習会を開催します。

5月16日13時半〜15時

参加費  1000円

ヒモはこちらで用意してます。

動ける服装でおいでください。

申し込みはメールで。
(homiya.tsuyu.2◎gmail.com の◎を@に換えてください)

 

今日も料理をしました。

ご覧になりたい方は、

つぶつぶ雑穀料理教室ほみやのブログ

に写真があります。