強風につき走りはお休みで、代わりにアーシング | ネコに学ぶ・・うちにはいないけど

ネコに学ぶ・・うちにはいないけど

昭和23年生まれ。
太極拳を稽古したり、韓氏意拳を学んだりしています。
ヒモトレを知り、マンサンダルまで来て、
面白いことを探す毎日の忘備録

ネコはワガママに見える。

ネコは好奇心で動いてる。

そこが私と似てるところ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

朝から晴たり曇ったり、

強風が吹いたり、

チビの私は吹き飛ばれそうなので、走りは無しでした。

(段々言い訳がうまくなっている)

 

でも、畑の地べたに近い所は大丈夫なようで、

菜の花(文字通り菜っ葉の花)が咲いてます。

これは多分ノラボウナの花。

(もしかすると小松菜)

 

これは小松菜

 

これも小松菜ですが、大きくならずに咲き出しました。

おいしそうなところを明日の朝用に切りました。

 

これは大根の花、少し紫が入ってます。

 

梅はもう満開を過ぎてます。

なんだか今年の梅の木はいじましい。

今年は切らないからね、

好きな様に伸びてみて!

 

という風に、

畑をウロウロする間、

草履を脱いで、裸足で写真を撮ったり、

食べる分だけハサミで切ったりしました。

 

走りは無しでしたが、

裸足でアーシングです。

 

多分要らないプラス電子が地球に吸われるはずです。

うちの畑なら、裸足でいられます。

枯れ草が気持ち良いのです。

 

マンさんは1日30分のアーシングをすると、

大抵の炎症は消えると言ってました。

 

ウオノメは炎症かな?

消えてほしい。

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ヒモトレ初級講習会を開催します。

3月21日13時半〜15時

4月18日13時半〜15時

5月16日13時半〜15時

(とりあえず3回ですが、1回でも参加OKです)

参加費  1回1000円

ヒモはこちらで用意してます。

動ける服装でおいでください。

申し込みはメールで。
(homiya.tsuyu.2◎gmail.com の◎を@に換えてください)

 

今日も料理をしました。

ご覧になりたい方は、

つぶつぶ雑穀料理教室ほみやのブログ

に写真があります。