久しぶりの乗り鉄【東武6050型】リバイバル塗装 ㊵ 東武6050型 下今市へ出発していく | 焚き火好きな父とワンパク坊主達の日々雑多

焚き火好きな父とワンパク坊主達の日々雑多

ワンパク坊主達に振り回される日々の日記です。

【令和4年1月16日(日)】

 

そろそろ下今市へ出発する

東武6050型。

 

 

 

前回は↓です。

 

 

この先は会津若松へ続く線路。

この時は何とか行こうと思いましたが

かなり無理でした。

 

 

この路線は東北方面への山形経由での

幹線となっていたかもしれない路線

 

会津若松からの先の廃線になった

日中線の山形県米沢へ

抜けるトンネルが予定通り作られていたら

この線路はローカル線ではなく

幹線ルートとなっていたでしょう。

 

 

この年の晩秋に裏磐梯~ちょっと山形県~

会津若松~喜多方~只見線沿線~

新潟県へと

見てきました。

 

まだまだ見足りないので

再訪したいエリアでもあります。

 

 

駅に留置されている

会津鉄道を撮影して

 

 

出発していく

東武6050型を見送り

 

 

この時11時40分過ぎ。

 

 

下車し13時02分発の特急で帰る事にします。

約1時間ちょっと。

 

さっと昼食にします。

 

ちょっと土地勘はあるのですが

路面が積雪で凍結しているので

慎重に行動します。

 

 

(^^)/

 

 

(続く。。。)

 

 

※この列車は

令和4年3月11日で

運行終了しています