中型8t限定解除の限定解除の為に教習所へ通う!(その3) | 焚き火好きな父とワンパク坊主達の日々雑多

焚き火好きな父とワンパク坊主達の日々雑多

ワンパク坊主達に振り回される日々の日記です。

前回は↓

https://ameblo.jp/kaze-no-fukumamani/entry-12399649785.html

 

 

【教習3回目】

 

記憶が確かならこの日は方向転換と縦列駐車。

暑くて 熱くて 汗が止まらない日だった。

 

 

一番気をつけるのは縦列駐車も方向転換も

車両の一番後ろ(トラックの荷台)から

教習所に設置されているポールまでを50cm以内で停車させること。

検定時にポールに当たったら即中止になるので気をつけるようにと

指導を受ける。

ただ離れて停車しても自分の方から

『 停めました 』

と申告するまでじっくり下げてもいいとのこと。

ただ過去にもっと行けると思い込んで

ポールにあたって検定中止になった例があるので

注意してくださいと念を押される。

 

この日の教習ではだいたい38cm前後で停車していた。

ここまであっさりクリアーしていった。

 

8t限定解除の教習に対して楽勝ムードでなので

心のどこかでなめ始めていたかもしれない。

 

(^_^)v

 

 

 

(続く。。。)