中型8t限定解除の限定解除の為に教習所へ通う!(その2) | 焚き火好きな父とワンパク坊主達の日々雑多

焚き火好きな父とワンパク坊主達の日々雑多

ワンパク坊主達に振り回される日々の日記です。

前回は↓

https://ameblo.jp/kaze-no-fukumamani/entry-12399640455.html

 

【2日目】

この日は運転の難易度が上がる教習のようだ。

 

 

少し早目に配車を受けたのでロンドンバスで待機。

東横線を撮影しながら時間をつぶす。

 

西武6000系

 

東急5050系

 

東武50070系

 

横浜高速 Y500系

 

この日は教習前から余裕がある(笑)

 

 

記憶が確かならこの日はS字クランクと狭隘道路進入の教習。

 

S字クランクは進入の時にハンドルを切るタイミングさえ

ミスしなければ楽勝(笑)

 

狭隘道路進入は右折 or 左折して その先で規定の枠内に車体が

入っていればいい。

卒業検定時もやり直しを1回(2回だったかな?)までは減点されない。

後輪の感覚さえつかんでおけば楽勝。

この教習もあっさりクリアー♪

 

普段 トラックや消防車を運転していて車両感覚が身についている

おかげだと実感した。

 

思ったよりあっさりクリアーした2日目の教習でした♪

 

 

(^O^)/