先週、木曜日の練習までは、いい感じに調子も戻ってきていて、このまま積み重ねていけば予定しているパフォーマンスも可能だな、
と思った矢先、金曜日からちょっと喉が痛いかも?となり、土曜日、日曜日と、どんどん体調が悪く……
【8/4 22時からタイムセール999円】アスタキサンチン 約3ヶ月分 サプリ サプリメント ビタミンc ビタミンe ビタミンb1 ビタミンb2 ビタミンb12 ビタミンa ナイアシン パントテン酸 カルシウム 葉酸 若々しく
楽天市場
それでもイベントは実施 笑
土曜日
仕事からの帰宅後、家の前(駐車スペース)で焼肉&ジンギスカン

夏に夏らしいことってほとんどできないので、お酒も進み楽しめました😋
そして日曜日

富士北麓競技場で開催された
北麓ワールドトライアル
に応援に行ってきました!
女子高跳びには、チームレモンから3人出ていたので、とにかく目一杯応援。
そしてなんと言っても今回は、
桐生、守両選手が100mで標準突破!
ジョセフ選手も400mで好記録で標準突破!
井戸アビゲイル選手が200mで驚きの日本記録!
と、凄いものをたくさん見させてもらえました!
(その分、一日中いたので、強すぎる日差しに負けて、日焼け&体調崩したらしい)
(続きは下に)
↓今、夜は帰宅後練習時間が取れない時は、家の前でこれ振ってます
【レビュー記載で2年保証】アンタレス ANTARES 可変式 ケトルベル 可変式ケトルベル 2個セット 3.6kg〜18kg 重さ調節 筋トレ グッズ 有酸素運動 トレーニング シェイプアップ エクササイズ ダイエット ストレッチ ホームジム 家トレ フィットネス レッド ブラック
楽天市場
========
月曜日
朝から体調が良くない😰喉も痛いし咳も少し出る。
でも、水曜日までは、朝練ができるからと、とにかく体を動かしに、日向岡へ
しかし暑すぎる😨😨😨
私は、ジョグすら辛くて公園でやりの練習を少しと、ゆりちゃんに付き合って、8%坂140m × 3 の2本目を同走。
ゆりちゃんは頑張ってました。
帰宅したらフラフラ。熱中症手前かも?くらいの状態。
で、その後すぐに仕事へ
できるのか?
不思議なことに、授業が始まったら絶好調で、咳は少し出るものの、元気になりました 笑
(下に続く)
あ、英語が苦手な高校生、大学受験生、
YouTubeのピンポイント講座、見てみてね!
火曜日
さすがにゆりちゃんから、体調良くないんだから休めと言われ、朝練はなし。その分、回復状況を確認しようと、軽くjogでお買い物
地元の新鮮な野菜他、食品が安く買えるので、頻繁に来ています。リュックで出かけたので、スイカとキュウリを購入♪
ちなみに約6km 程のjogでしたが、疲労感も、気管のゼーゼーもなく、元気に走れました👍
今回は回復が早い!
そして調子に乗って、夏期講習からの帰宅後、家の前の300mコースで中距離練習で、心肺の状態確認。
300× ? インターバル
(300m jog 戻り 70から始め60秒を切ったら終了)
【64〜62〜57】呼吸も乱れず3本目で目標達成💪

心肺は心配ないことがわかりました 笑
ということで、今日から徐々に追い込み練習再開です!
(下に続く)
※10%坂(日陰)で
•ギャロップ&シザース
•100m バネ流し×2
========
【本練】
※100mフラット〜150m 10%坂 (計250mコース)で
↓ここ!
◆250m ×?(軽く走って50秒切ったら終了)
【44.52】って、ベスト更新!1本で終了
※裏の日陰の12%坂で
ゆりちゃんとタイヤ引きSD (足運び徹底)30m × 3
KAZは、4kg 負荷
でも、呼吸も問題なく、咳も出ません。
無事復活したようです 👍
さて、明日からいよいよ本格的な練習!
っと思いましたが、明日からが講習の本番
朝早くから夜までずっと授業。帰宅は22:00近く😭
講習が終わるまでは、夜の30分限定練習になります
あ〜あ😥😥😥
メチャクチャ好評です!ソフト仕様のケトルベル