今週は、帰宅時間が21:00過ぎなので、夜も少し動けます


火曜日は、午後、湘南平の裏の急坂タイムトライアルをやりましたが、夜もちょっと出力を上げて練習


========

火曜日 21:30〜22:00 家の前の300m アスファルト


600m jog

サンパー練習★walk戻りのみ


•300m サンパーの歩数で流し (57秒)エアハードリング付き

(26本〜5台目まで17歩〜6.7台目18歩〜残りはダッシュ)

◆200mH相当TT 29.33 

◆300mH 48.12 


短時間で結構追い込みました。

アスファルトの300(ランシュー)だと、タータン&スパイクより2秒は遅くなります。ということで、まあまあのタイムでした☺️


========

水曜日 10:30〜13:00 秦野競技場

あづい☀️


1km jog

◆UP代わりの中距離練

 300m (300walk)400m (タクミセン10) ※60〜80予定

55.64〜72.70】お、楽にこのタイム!


•ミニハードルドリル

•2kg 足かせ付きで尻パッチン走

 20枚マーカーで片足ごと

 100m 両足


◆マーカー走 [W=170 20枚]★スパイク(フィネス)

 流し×1 (20+)でTT×2 【4.48〜4.30】※4.1台で正常

◆150m × 1 【20.19】※18秒台はどこに?


暑かった……

と、毎日昼間の練習の時に言ってる 笑


前日までの練習で下半身がかなり疲れていたので、木曜日は休みにすることにし、水曜日は頑張って練習することに。


もう、ふくらはぎは問題ありません。昨日はいよいよスプリントスパイク着用。問題なく走れました




遅いけど 笑



しかし、この暑さ、まだ1ヶ月以上続くのよね😱


あ、でも、夏期講習が忙しいので、昼間練習すること自体減るから大丈夫だわ 😉



今日は休んで、明日、明後日は夜練です😄



アキレス腱も痛くありません。ゆりちゃんも、アキレス腱が不安になるとコラーゲン飲んでます☝️

 

秦野は吊るす場所があるので、吊り輪も使って筋トレしてま