GWは、すべて仕事だったため、3週間レースなし。

ここで、現在の自分のコンディションの確認をしたかったので、空いている14日の、どこか試合はないかと探したのですが、


地元付近はなし😰


で、少し離れていても、と、探したら、


福島大学トラッククラブ記録会


がありました!昨年も6月に参加した記録会。

ここしかないので申し込み。そして急いで新幹線のチケット確保。



ちなみに昨年は、マイナス2mの風に負けました。



が!


今年は予報がしっかり追い風!

記録を出したい………


3:50起床。4:30出発。8:30 到着。

レースは10:10 から100m。13:20から200m。


ちなみに雨は降っていませんでした。そして予報通り追い風。それも斜めなので公認に。楽しみ♪


が、アップ段階で、今日は左のアキレス腱が痛い😣

昨日、ベルマーレの応援で跳ねすぎたからか……?笑


なんとかケアガンで周囲をケアし、走れそうな感じにはなった………


100m SP2

12.74 (+1.1)シーズンベスト。なんとか12.8切り。


アキレス腱は持ちました。

200まで時間があるので、アキレス腱痛を和らげるべく、懸命にケア。………

うーん、痛くて踏ん張れない😭


それでも、晴れてきて、気温も上がり、風も良し。

アドレナリンでなんとかしよう!と、レース!

うまく行けば日本記録!??


200m SP2

26.07 (+0.1)】昨年の-1.8 で26.1 と変わらない😣


だめでした😭


千載一遇のチャンスとは今日のようなコンディションを言うのですが、活かせず惨敗。ま、仕方ないですね。

ただ、自分的には、SP2は、100には悪くないのですが、200には向いていないのでは?という感覚でした。

後半、やたらバタついたんですよね。ま、自分の問題でしょうけど。


近日中に、MAXFLY とどっちが自分の走り(200)に向いているか、テストしようと思います。



ということで、現状の確認はできましたし、課題も見えたので、また明日から練習です。



日本選手権前は、27.28の日体大競技会での100.200が最後です。


まずは怪我なく本番当日を迎えたいですね。



あ、アキレス腱、大丈夫かなー?