中学に入って変わった事 | 中学受験父さん

中学受験父さん

学もお金もないダブルワーカーのお父さんが初の中学受験を兄と経験し、兄は中高一貫校へ。その影響から妹も中学受験塾に行きたいと言い出す。二度目の中学受験に…2023年の受験に挑戦したいブログです


これって男の子あるあるじゃないのかな?我が家だけなのかな?なんて少し思っている事があります。


それはシャーペン
兄は五年生あたりからシャーペンを使うようになっていたんですが、まぁ〜

壊す!壊す!ぶっ壊す!







シャーペンをぶっ壊す


別にぶん投げるとかへし折るとかではなく、兎に角分解してました。

それに対して妻が「キィー!!また壊してるー」とよく怒っていたものです。

特に兄の時は流行りなのか一本1000円くらいのシャーペンが人気で、どうしてもそれがいいと言って買ってもらってはぶっ壊す!

妻は

子供からシャーペンを守る党を結成…買い与えない作戦なんてしてました。





そして今の兄のシャーペン事情は


ペン回し!
まぁ回す回す。問題を2、3問解いて少し悩んで、ペンがクルッ🖋

図形を描いてからクルッ🖋クルッ🖋

難問にぶち当たるとクルックルックルッ


そしてそれが何気に

様になってきてるんですよね〜

後ろから兄の勉強姿を見ていたりすると、なんがか少し大人になったようにも見える


でも


シャーペン壊してたガキが、シャーペンクルクル回して勉強していると、なんか偉そうで生意気な中学生にもみえるんですよね( ̄∀ ̄)