野尻湖と北しなの線 | 信州風景歳時記

信州風景歳時記

ご訪問いただきありがとうございます。
「信州風景歳時記」は、信州の美しい風景を訪ねるブログです。

先の週末、梅雨の晴れ間を縫って上水内郡信濃町へ行ってきました。

 

野尻湖を俯瞰するポイントでは断続的に雲が流れ込みましたが、妙高山が姿を現したタイミングでシャッターを切りました。

 

麓は快晴。

水田の奥に野尻湖の一部と黒姫山が見える長閑な風景に出合いました。

 

湖畔では手前に水草を入れて初夏の雰囲気を演出しました。

 

水田越しの北しなの線。

黒姫山は雲に隠れましたが、梅雨の晴れ間らしい景色でした。

 

定番ポイントからの一枚。

こちらでは黒姫山の山頂部分が見えました。

丸見えよりチョットだけ見える方が好き…という想像力豊かな人とは気が合いそうです。(山の話ですよ。)

 

さて、後半は人気コーナー「信州思い出グルメ」です。(いつからそうなった?)

今回はトンカツ2本立てです。

飯田で食べた「幻豚」は私のトンカツ歴でも上位にランクされる逸品です。

 

伊那で食べたソースかつ丼も忘れ得ぬメニューです。

豚肉好きはこの断面を見ただけで胃袋がトルネードするはずです。

 

最後の写真は先日食べた今年の初メロン。

頂き物のクインシーメロン(茨城県産)です。(信州じゃなくてゴメンなさい。)

果肉が厚く濃厚な甘みが口いっぱいに広がりました。

ベータカロチンが豊富で健康にも良く、初物に相応しい名品でした。

今日で信州での仕事を終えました。

来週からは都会のコンクリートジャングル(言い回しが古い)に身を置きますが、本当の私は信州の自然の中を無邪気に走り回る少年です。(もう自分でも何言ってんだか分かりません。)

撮影活動の軸足は引き続き信州に置きますので、これからも応援よろしくお願いします。

 

ブログ村・ブログランキングに参加しています。

下記サイトも是非ご覧ください。

にほんブログ村 写真ブログ 中部風景写真へ にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ