メダカの用品を作ろう~めだかの飼育~ グリーンウォータ編 その3 | 風が華やか日和 ~めだかの飼育の一流になる~ たまに金魚

風が華やか日和 ~めだかの飼育の一流になる~ たまに金魚

このブログはめだかを一から飼育し、多種のメダカを紹介しながら、めだかのプロとして奮闘する日々を書きます(✿╹◡╹)

皆様、こんにちわ(✿╹◡╹)

いつも、風華ブログをご覧頂き、誠に有り難う御座いますm(__)m

さて、前回は

をご紹介致しました(っ・◡・c)


今回はグリーンウォーター編その3 を書きました❤


久しぶりの更新になってしまい、申し訳御座いません(´;ω;`)


グリーンウォーターですが、


いまはこんな感じになっておりますo(‘・ω´・+o)




良い感じになってきました(੭ु >ω< )੭ु⁾⁾


ですが、まだまだグリーンウォーターとは言えません(´;ω;`)




本当はブクブクはいらないのですが、


魚が居るため、あえて置いてます( º_º )♡




おまけで金魚の稚魚の様子です(⋈◍>◡<◍)。✧♡




水槽を移動させましたが、大体50匹ぐらい居ます(笑)




まだ小さいのですが、

大きくなったら大きい船に移動させようか悩み中です(✿。→﹏←。)


なにか御座いましたら、


ツイッター https://twitter.com/Kazahana_medaka


メール   splendid_wind@yahoo.co.jp



にて、ご連絡お待ちしております(´∩。• ᵕ •。∩`)✩ *:.


プロジェクトby 風華
アドバイザー 好ちゃん

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
↑より多くの方に知って頂くため、クリックお願い致します(✿◡‿◡ฺ)


↑より多くの方に知って頂くため、クリックお願い致します(✿◡‿◡ฺ)