今朝は7時には部屋を出て出勤してから、6人ほどで車で移動し(載せてもらっただけですが)、草抜きのお仕事に行ってきました(毎月あるようです)
 
曇りで風と気温の穏やかな日で、気持ちよく作業できました。外での共同作業だと、ついつい自衛隊の下っ端の頃のクセが出てきますね。荷物を持ってあげたり、率先して移動したり、芝生を楽しんだりなど^^
 

さて、帰ってシャワーを浴びて夕食を食べてから、簿記2級の工業簿記のテキストの2週目を終わらせました。実際に手を動かして問題を解くことの大切さを改めて実感しました。
 

明日から、簿記2級の商業簿記のテキストに入ろうと思います。商業簿記の方が覚える範囲が広く、難しいそうですよ!
 

 

 

読書も一冊読み終わりました。村上春樹さんの『走ることについて語るときに僕の語ること』です。

 

僕も黙々と走ることが好きですが、フルマラソンやトライアスロンに挑戦は、今のところ考えていません。

 

でも、本の主題の「なぜ小説家が走るのか?」や、「走ることによって、精神と人生において得られる自己洞察」について、とても面白く読ませて頂きました。

 

僕もこれからも朝のジョギングは欠かさずに続けようと思います。手元に置いておく一冊ですね^^(Kindleですが)

 

そんな感じで、今日も充実した一日を過ごさせて頂きました!感謝。明日もお仕事で、芝生の水まきです。楽しんでやります。