先日も大きな地震が起こって、改めて災害の際の備えは必要だと思いました。ところで、災害時に大切なものの一つにトイレがあります。断水すると避難所でも水洗トイレが使えなくなるので、非常用トイレが必要となります。まずは以下の動画を見てみてくださいね。10分ほどです。

 

 

この会社さんは、電気や水道などの設備系の会社で、ふだんから面白く、技術的にためになる動画を配信しています。この動画では、非常用トイレの組み立てや使用法など、分かりやすく紹介されてて良かったです。

 

 

 

 

僕が家に備蓄しているのは、上の二つです。120キロの体重まで耐えられる、段ボールの簡易トイレと、排泄物を固めて処分するための粉剤と袋セットを、備えています。

 

災害時のトイレは非常に大切な事の一つだと思っています。これを機会に考えて見てはいかがでしょうか。断水した時にすごく助かると思いますし、もしかしたら、介助の際のポータブルトイレとしても使えるかもしれませんね。