今年のしし座流星群の画像(壁紙)‥‥( ´艸`)ナイショ


2009年11月18日未明、今年のしし座流星群が極大日を迎えたそうです。自分は一人だったので、今年は山の上へ車を飛ばして、見に行くことはしませんでした。しかし、徳島海南天文台のスタッフが今年のしし座流星群をチェックしていて、2001年の大出現に比べると小規模で撮影も大変だったようですが、見事に星の流れる様の写真を提供してくれています。もちろん無料です。
ちょっと早い、宇宙からのクリスマスの贈り物。どうぞお楽しみ下さい。イロイロなサイズのものをダウンロードできます。(下記URLの下の方でダウンロードできます。)

http://item.rakuten.co.jp/sancyokubin/c/0000000616  



おならの話の追加など‥‥○| ̄|_ =3 プー


知らない人には、亡き妻のことで誤解を与えているかもしれないので、妻のことについてちょっとだけ触れます。彼女は、甘ポン(甘えん坊)でしたが、何故かいつも威張っていました。本当はきつい性格ではないのです。今回はその話です。

自分は体温が比較的高く、夏山では、一緒にテントで寝る人が、暑いので嫌がるほどでした。春先の雨のときなどは、身体から湯気を上げながら、山登りをしたこともあります。一緒に山に登る人の中には、そういう人が結構いました。その点、彼女は典型的な冷え性で貧血性です。体温も低い。冬の寒い夜、自分がフトンにくるまっていると、

「ウ~、サムサム」と言って、近づいてきます。自分は眠った振りをしています。すると、コタツ代わりに自分の布団に無理やり足を入れてきて、(結婚当初は寝室で一緒に寝ていましたが、自分が-y( ´Д`)。oO○たばこを吸うので、テレビのあるリビングへ追い出されました。)

「無駄、無駄。」(エネルギーの無駄ということ。朝になると、2枚の敷フトンを貫通して、下のマットが人型に暖かくなっているそうです。)と言って、氷のように冷たくなった足の裏を自分のふくらはぎにペトっとくっつけて、(自分はよほど冷やさない限り、冬でも足の裏はポカポカです。念のためですが、血圧は普通の人よりも低かったです。)「あ~、あったきゃ、あったきゃ。」「ヌクヌク、ヌク。」「たまりませんわ。」と、暖まっています。電気毛布とかも家にありましたが、自分の体温はポカポカで眠るのにはちょうどよい暖かさとのことでした。実際、昼間でも横にくっついたとたんに、彼女はスピスピと寝てしまうことがよくありました。彼女はそれを「ヌクヌク光線」と言っていました。


新しく作った今の家では、電気代がかかりますが、部屋全体を暖める冷暖房用のエアコン(大型の室外機が2台、それに接続する室内機を9台)を入れたので、冬に部屋全体が冷えることは余りなくなりました。


あまりに冷たいときの撃退法として、自分は、○| ̄|_ =3 プーと一発やらかすことにしています(それが出るときはですが)。すると、その臭さに、勝手に人のフトンをぱたぱたやるので、「ウワーッ、寒い!」とこちらが起き出して、文句を言うと、「ロマンチックのかけらもない奴。プンップンッ!」と棄て台詞を残して去っていきました。‥‥o(TωT )o シドイ


そこで、できるときは事前に彼女のベッドで自分が一旦寝て、彼女のベッドを暖めておいてから、自分の寝床に行くようになりましたが、たまに、置きガス ○| ̄|_ =3 スー をすると、ばれたとたんキックが飛んできました。


冬のおなら戦争の話でした。‥‥( ´艸`)ナイショ