名古屋には偶に立ち寄る機会があるのですが、前々から気になっていた旧名古屋テレビ塔(中部電力 MIRAI TOWER)を見てきました。栄駅からすぐのところです。

名古屋テレビ塔って、名古屋の戦後復興•都市計画中に、観光とテレビ放送用電波発信のために建設され、1954年に完成したとのことで、2005年には国の登録有形文化財に認定されています。

日本初の集約電波鉄塔なんですね。

名古屋の街のランドマーク!

近くだと写真に全体が収まりませんね。

高さは180mもあります。


桜と一緒も映えます!

名古屋中心部の栄を南北に貫く、久屋大通の久屋大通公園に建設された歴史的建造物です。

上写真の隣り、蕉風発祥の地の説明もありました。


折角なので、名古屋テレビ塔(MIRAI TOWER)に登ってみたくなりました。続きます。