ジージと二人、最近の謎…
咲く前のひまわりは、太陽の方に向く。
朝は東に向いていて、そこから太陽に向いて西へ動く。
そして、夜の間にまた東に向いて太陽が登るのを待つ…
さて…
左右に首をイヤイヤして動くのか、360℃ネジネジしてしまうひまわりはいないのか…
どなたかご存じの方がいらっしゃれば、教えてください

2023年9月5日(火)
実家の父親から連絡があり、友達が持ってきてくれたスイカとゴーヤとピーマンとナスを取りに来いと…
うちの冷蔵庫、無理で~す
ってことで、ご家族有りのお兄ちゃんにも声掛けして、基地に取りに来てもらいました。
その時なぜか、お兄ちゃんが大荷物を持ってきた
ぴょん

これはお前にしか入らない



そう言い残して、置いて帰りました。
どーするんよ、これ





そして、ジージは出張だし、見様見真似で一人で着てみました…
が…
太ももすら入らない

つなぎより、食べてばっかりの代償に、ショックを受けました

お久しぶりのしまなみ海道

お久しぶりのフェリー

到着後、急いで準備をしていると、お兄ちゃんとタニーさんも登場。
Mチン(53)、Mニャン(4)、タニー号(9)。
Mチン三兄弟

…に加え…
お兄ちゃんの2台目。
NSFも仲間入り

2台持ってきたお兄ちゃん…
まずはMニャンに乗るようで…
この日はなぜか、1本目のダブルヘアピンで転倒

2本目の1週目、真ん中のヘアピンでまたまた転倒

お兄ちゃん、めんどくさがらずに、タイヤ交換しなさいっ

そして、タイヤ交換中にMニャンをひっくり返した

二度あることは三度ある

あ~ぁ…Mニャンが…

ジージは順調に走っていました。
【タイヤ】
BSからCSTに変更。
CSTタイヤ、初ラン。
空気圧 前後1.9スタート。
1回目終わり、前1.9、後ろ1.9
リアサス、3ミリ残り
最終シケイン、まとまりやすい。
リアが逃げない。
午後、リアサス、1締める。
私がする、思いつきメモの内容です。
路面温度が高いこの時期に、こんな感じでどんどんベストタイムを出すジージ。
CST、良いみたい

見ててもいつもよりなめらかでスムーズ。
私もこのタイヤ、いいと思う

この日、いつもよりドキドキ少なめで、ジージの走りを冷静に見ることが出来ました。
仲間もいるし、タニーさんとバトルしたりしてるけど、ジージはコーナーの侵入がみんなより速いから、ちょいちょいカマほりそうで、今度は見ててそっちが怖い

↑最後のシケインの侵入、タニーさんと接触したかと思った

上向いて、大丈夫って片手上げてアピールしてるけど、見ててビビります

真ん中のヘアピンでも

そこ、鎖骨折れたところだよ

ちなみに、お兄ちゃん(オレンジMニャン)の後ろから追ってくるとてつもない速い人は、Y先生

全日本のライダーです

動画は途中で終わっていますが、この後、ジージがタニーさんをぬいたものの、お兄ちゃん、タニーさん、ジージは…
あっという間に、先生にぬかれたのでした

どんどん調子を上げていくジージ、課題を作って黙々と走るお兄ちゃん。
そして私がお兄ちゃんの動画を撮っている時でした。
↓動画
お兄ちゃんがダブルヘアピンの2つ目に入る前、かすかな音量で入っている…
ガ~ッ、ダン!ダン!

って音…
その後、私の大きな声が入っています

びっくりされないように聞いてください

コース奥に目をやると、Mチンが草むら向かって滑っていってる

あーっ
やった



でも今回、珍しく早めに手を離したジージは、頭や身体を打ちはしたものの、お尻で上手に滑っていました。
つなぎのお尻、また破れた

その後、Mチンはエンジンがかからず、ビーサンの私が跨いで、得意のテケテケ走行でピットイン

吹っ飛んだわりにはさほど外傷もなく、修復作業によりMチンは復活しました

コケはしたけど、怪我なく帰れたので良かったとしましょう

帰る間際、お兄ちゃんがNSFに乗り始めていました。
まだまだFに慣れないとね〜

そして最後に、ついて行った私がしていたことは…
オーナーが作ってくれたかき氷を食べ、オーナー自家製の激甘ぶどうを食べ…
太るわけだ

生名サーキットは美味しいところ

いつもの仕事に加え、Mチンをケテケテ搬送したし、よく働いたことにしてくださいね

タイヤについては、このまま冬に使うことはできません。
これからたくさん調査して、冬向きのタイヤ検証もしていきたいと思います
