こんにちは。

花曇りの朝です。
エアコンが寿命となり、昨日は買い換えでバタバタ。
熱中症になる前に取り付けできるといいのですが。

さて、カフェの窓辺がすっぽりと薔薇に囲まれてきました。
まさに薔薇の最盛期を迎えています。
今週来週が最高の見頃となりますのでお待ちしております。

手前にメイ、
その奥にランブリングレクター、バリエガタ・ディ・ボローニア、ドクター・ヒューイ、パット・オースチン、コーネリア、
最奥部にジプシーボーイ、ブルーランブラー、ビオレット、アンジェラ、ポールズ・ヒマラヤンムスク、
が咲き揃っています。




同じ室内からズームインすると
こんな眺めに。


手前にシンベリン、オルレア、ツユクサ、オリエンタルポピー、芍薬が見える流れの畔。


左手にピエール・ド・モンサール、ゴールデンシャワー、トラデスカント、ルージュ・ピエール・ド・モンサールが見えます。

忘れな草には種が実ってきて、ジギタリス、キャットミント、ゲラニウム、ラークスパに交替しています。



カフェの窓辺を飾るメイを外から見ると



ランブリングレクターとバリエガタ・ディ・ボローニアが素晴らしい芳香を撒き散らしています。



先鞭を切ったスパニッシュビューティはまだまだ咲き続けています。
一度は伐採したのにグングン復活している薔薇のひとつです。



ジャック・カルチェ、ラバグルーテ、アルティッシモ、ジプシーボーイの順に香りの薔薇が花盛り。



ウサギのローズウオークから母屋を見ると幾重にも薔薇が森のようになっています。



ウサギが隠れるほど草花がワイルドに繁ってきました。



ブロンズフェンネルとコナンバラのコーナー。



パーキングに面した東側の外壁に登って咲くスプリングパルとプロスペリティ
手前はバフ・ビューティです。



手前のオリヴィエ・ロランジェは大木のように元気です。


今日は通路の草取りと病院で終わりそう。
休業日は明日までありますが、しなければならない用事が山積み。
6月9日までのオープンガーデンカフェ、最後まで気を抜かずに、丁寧に、と自分に言い聞かせながら、お客様をお迎えするつもりでいます。