秋晴れの素晴らしい日、各地でイベントが開催されたようですね。

私たち仲間も「オープンガーデンいわき」として公民館祭りに参加しました。

 

その風景を写真でごらんください。

 

会場入り口のお迎え花は全部このお宅の花

 

 

 

会長さんが手作りされたツリーのディスプレイ。

ボックスにガーデンシクラメンが入ってます。

 

 

会で今年公開してくださったお庭の写真パネル。これも会長さんのご努力のおかげ。

 

 

 

こちらのコーナーは多肉の寄せ植えやハンギング。

 

 

 

 

入り口付近に会長さんが手作りされたローズリキュールが置かれてます。

 

 

 

 

私の出品はこのボックスの種だけ。

どれもオール100円でお買い上げいただきました。

 

 

奥には会員の庭から花苗がた~くさん届いてました。

どれも50円!

午後2時になったら白八重咲き水仙8球が200円から50円に値下げされ、

全部売り切り!

 

 

大きな鉢ものは展示品。

 

 

 

Oさんが多肉植物で小さな寄せ植えデモをしてくださいました。

下はその材料。

 

 

 

 

 

千日紅も。

 

 

 

そば打ちサークルの皆さんが会津産新そばでランチを提供、

香り良し、味よし、500円で大満足でした。

 

 

 

会長さん、役員さんにとって今年最大のイベントだったと思いますが

大健闘の結果、工夫にあふれた素晴らしいブースになりました。

本当にありがとうございました。

 

私は2時ごろまで会場におりましたので、懐かしい方々にもお会いできました。

「花かふぇくらぶ」のウインターマルシェのチラシ配りもでき、テンションが上がりっぱなし!時にはフォルティッシモの日があってもいいですよね。