夏休み 能登半島を巡る旅 白米千枚田 | 体操コーチ(^-^)の 予防医療☆フィットネス 

体操コーチ(^-^)の 予防医療☆フィットネス 

きれいな姿勢で心も体も健やかに時をかさねようよ

次に訪れたのは

奥能登の代表的な絶景地

世界農業遺産に指定されています。


白米千枚田。




 

隣りの売店で あごだし  と ふぐの子のなんとか漬け(珍味)他で見たことない無気力

石川県の有名な調味料の

「いしる」を購入。


おばあちゃんが  まけてあげるよ〜。

と。


お安くお買い物出来たよ!


続いては

塩田



実際の 塩作りの方法を見ることができます。


売店では こちらで作られた塩を味見させて貰えます。


この海沿いは塩田が並んでいます。

それぞれ 少しづつ 違いがあるようです。


この後 も塩田を訪れて 塩のパッケージの裏に貼ってある ミネラルの表示は ちょっとづつ 違ってました。



綺麗な海。

台風の影響でうねりが来てたけど、透明度はすごく良いです。


ここに海水を撒いて 

濃い塩水を作り

釜で炊いて 水分を飛ばして塩ができます。