ブログで相談室 木曜日 | 辛口☆エンジェル 心理カウンセラー・メンター夏川佳子のメンタルヘルスなブログ

辛口☆エンジェル 心理カウンセラー・メンター夏川佳子のメンタルヘルスなブログ

現役心理カウンセラー、思考力を高める特殊技能を提供する夏川佳子の「メンタルクリニックでは治せないメンタルヘルス対策」ブログ。病気も人生も良くするために必要な思考力と精神性を必要が引き上げます!

パワハラやモラハラは違いがわかりにくい。

多くの人はまとめてパワハラと思っている。

パワハラは基本、立場や地位や権限を盾にして
相手の行動制限や、選択の自由を奪ったり、
意思の尊重が認められない状況にさせること。

これには、企業やグループのルールによる
制限は入らず、
ルール厳守は逆にモラル尊重と言える。


「勝手に判断して行動とるな!」
という態度なら、
背景や状況にもよるが、

もし、上司という立場をかざして、
仕事や業務進行を妨害するなら、
パワハラの可能性はある。


もし、
権限以上に行動とったための注意なら、
それは、
注意された方がモラハラになってしまうかも。


判断は詳細知らずには難しいのだ。



http://yoshiko-natsukawa.com/