いつも書いてる通り、私はツナ缶が大好きです。


そのため、『ツナ缶』を缶詰備蓄のメインにしています。


ツナ缶と言えば、大きく2種類に分けることができます。それはマグロとカツオですね。


私はどちらも大好きで、マグロ7割+カツオ3割の備蓄を心がけています。


カツオが3割である理由は、マグロの方が価格が高いためです。つまり、値上げや災害により、ツナ缶が手に入らないような事象が起きた時、高価なマグロの方が手に入りにくくなるかも〜と考えているからです。


マグロは基本の基本。ツナの意味はマグロですからね🤭。


いつもローリングストックでメインに使っているのが、シーチキンマイルドです。これは「マイルド」だからカツオです。


何故か?そうです、カツオだから味がよく出るからです。素材のおいしさを感じられるのがマイルドの特徴。


高知県人ですから、カツオの味に慣れています。今の時期なら冷麺、棒棒鶏もどきの棒棒鰹、玉子玉ねぎと一緒に炒めたり、炒飯作ったりと大活躍していますね。


シーチキンLを使う時はおにぎりの具にしたり、ツナ缶を醤油・砂糖で炒めて味付けフレークを作ったり。


私は先のブログにも書きましたが、味付けマグロフレークが大好物🥰。備蓄用にははごろも煮やHOKOさんのマグロ煮を購入しています。


でもね、この味付けマグロは直食できるメリットがあるので、できるだけ備蓄しておきたいと思うのです。


だから、普通のツナ缶を味付けして食べることが増えました。たまにはごろも煮を食べるとほっぺたが落っこちますね😛。


私が購入するツナ缶は他にもあります。coopでもよく買います。油漬けとか無塩とかそういうことには拘りはありません。


油不使用ならカロリーが低いだけ。肝心のタンパク質にはさほど違いはありません。お味は油漬けの方が好きです🤗。


カロリーオフとかそんなん私の食生活では考えていないので、油漬けが炒め物など、油不使用や無塩はそのまま食べたり和えたりする時に使いますね。


マグロとカツオをいい感じに私流で使い分けしてますね。どっちも好きですから〜。


オススメなのはシーチキンマイルド。これはLよりも数十円安くて、とっても美味しい。カツオだから安心して食べれることも⭕️。


海の生態系の頂点辺りに存在するマグロは、よく水銀やマイクロプラスチックを含んでいると言われていますよね。


でもね、それは体が大きな動植物には共通なこと。人間だって、自然界では水銀量は人それぞれに違うでしょうが、かなりのマイクロプラスチックを含んでいると言えるでしょう。


人間を捕食するものたちに「人間は水銀やマイクロプラッチックを含んでるから注意せんといかんよ。」と言われるでしょうね。


体の大きさにより、それらの含有量は大きく変わります。でもね、そんなこと考えていても仕方ないのです。


海からの塩、大地からの米、牧草食べる牛。みーんな曰く付きですから。


私はツナ缶に使われるマグロもカツオも、大きな個体ではないことを知ってるから、心配していません。


大マグロなんてものは毎日食べない方がいいでしょう。しかし、毎日食べられる人はごく僅か。


ツナ缶は、毎日1缶食べても1週間に7缶。1週間で10缶超えなければ問題ないという話を信じています。


まあね、いくら好きだからと言っても、毎日食べることはありません。他にも食べたいものもあるし。


先ほど魚の塩焼きを食べました。今夜はシーチキンを使った和風パスタを作る予定です。もちろんシーチキンマイルドを使います。


人それぞれは拘りがあって、好きな食材があって、好きな魚があって、好きな缶詰があっていいと思います。


私はツナ缶が大好き。その思いの深さを書きたかった、と言うことで、


みなさま、缶詰ライフをお楽しみください😊。