~~自分軸でコトとモノを捉えることで

本当に在りたい自分になる~~

 

ライフオーガナイザー®の榊巻かよのブログです(*^^*)

 

 

 

 

こんにちは!

今日もあっついですね~~~~~晴れ
 
 
昨日は久々に、ヨガスタジオにレッスンを受けに行くことができましたグッ
Odaka Yoga®最高〜!
あゆみ先生も最高〜!!!キラキラ
 
PTAが始まってから木曜に打合せや委員会が入ることが多くてなかなか行けなかったので、夏休みがチャーーーンス!ということでルンルン気分で行ってきました(*^^*)
いい感じで筋肉痛きてますよー!
 
 
Odaka Yoga®は現代ヨガの一つで、
伝統的なヨガに、流動的な波の動きと禅、武道を取り入れた全く新しいスタイルのヨガなのです。
 
 
空手をやって何年か経ちますが、筋肉がしっかりついてきて体幹もしっかりしてきたと思っていたのですが、ヨガと出会い、体幹を鍛えるとはこういうことなんだ!と毎回レッスンを受けるたびに新しい学びを得ています👍
ヨガを始めて体の使い方が変わり、確実にしこ立ちが低くそして長くできるようになりましたニヤリ
 
今月は、“尾骨の動きにフォーカスして、バランスポーズを取りやすくする”でしたが、これまた新しい発見が!!!
 
家でもレッスンして、自分のものにしていきたいと感じました照れ
 
 
 
 
では今日は!
夏休みが始まりましたね!快適に過ごすには…?②
について書きたいと思いますニコニコ

○夏休みが始まりましたね!快適に過ごすには…?①

 
 
反省から始まった今年の夏休み浮き輪
 
快適に過ごす①のブログで、
 
○子供たちの宿題プリント・ドリル問題
○お昼ごはんどうする問題
 
これについての解決方法を書きました。
この2つについては、とってもラクな方法なのに、かなりの効果を発揮してくれています!
また途中経過も夏休み途中で書きたいと思います(*^^*)
 
 
次はこれ!
 
 
【壁をぶち壊そう!ニヤリその③】
子供も家族の一員(しかももう小学生高学年!)ニコ
自分1人で全部背負い込まなくていい!!!
 
ずばり!
子供を戦力として捉えて1人で抱え込まない!上差しですニヤリ←なんかこれ悪い顔してるなぁ~(笑)
 
うちの息子たちは、4年生と6年生。
立派に育ってくれています(*^^*)
 
若干、反抗期気味の子(次男です)もいますが、
理由をきちんと説明すると理解し、協力者になってくれます。
 
2人にはこんな風に話しました。
 
 
ニコ2人が学校に行っている時は、2人の仕事は学校で学んでくること。
でも2人が学校が休みの時は、家の中が学ぶ場になる。
学校を掃除するように、家のお掃除もやって欲しいな。
 
2人が家にいる夏休みは、
・トイレを使う回数が増える
・床を歩く頻度が増える
ということは?掃除の回数を増やさないとキレイな家が保てないでしょ?
 
気持ちよく毎日家で過ごすために、
・トイレ掃除
・ふき掃除
をたくさん手伝って欲しいな。
 
ママ1人だととても大変でお掃除で一日終わっちゃうから、手伝ってくれると嬉しい!
 
ニコ2人も、ママも、同時に掃除が終わったら何が起こると思う?
一気におうちのお仕事が終わるから、その後みんなで遊びに行ったり、自由に過ごしたり、気持ちよく一日が始められると思わない?
この夏はたくさん遊びに行きたいよね!
 
 
息子たちはすんなり理解してくれ、お手伝いしてくれるようになりました照れ
 
その日お手伝いして欲しいことは、
ランチカレンダーでも使っているお猿のホワイトボードのここに書くようにしています↓
 
おひるごはんの上ですねキラキラ
 
これを見て、朝から
「やるねーーー!グー
と気持ちよくやってくれていますグッ
 
それに、トイレ掃除だけでなく、他のお手伝いもしてくれるようになり!!!
 
こうやってブログを書く時間を確保できている、というワケなのですチューチューチュー
 
 
一緒にやってくれる同士がいると、
 
暑い夏の家事も乗り越えられそうです(*^^*)
 
 
【壁をぶち壊そう!ニヤリその④】
解決方法①~③ + 『今、何の時間か』をきっちり把握する時計
 
昨年の夏に私が感じていた最大のストレスハッ・・・
 

『自分の時間がない!!!』

 

○ずっとご飯のことを気にしなきゃいけない

 →その②で解決済OK

○ずっと掃除をしなきゃいけない

 →その③で解決済OK

○ずっと片づけしなきゃいけない

 →その①で解決済OK

 

あとはこれ↓

○ずっと子供のために家にいなきゃいけない

 

 

 

子供たちは、暑かったのもあってか、エアコンの効いた部屋でダラダラ・・・・・・

 

私はというと、

やりたいことはあるけど子供が家にいるから・・・・・と結局子供を理由に、ダラダラとした時間を過ごしていたのですチーン

もともとダラダラ過ごすことは得意ではない性格なので(笑)、ストレスだったんですあせる

 

“子供が家にいることで自分の時間が持てなかった”ワケではなかったのです。

 

 

 

では何が必要だったかというと・・・

 

時間を俯瞰し、今は何をする時間なのか、

主体的に動くことが必要だったのです!

 

昨年の私には、

『今○○の時間!』としっかり捉えて行動する!

これが足りていなかったのですね。

 

なので、今年はこんな感じで子供たちと時間割りを組んでみましたニコニコ

 

 

かなり荒い感じではありますが、

子供たちと私の時間割を並べて書きました。

 

時計子供たちが宿題している時間は、自分もブログを書いたりセミナーの資料を作ったりしよう!

 

とか、

 

時計子供たちが自由時間のときには、留守番を頼んで、ヨガスタジオに行く時間にしよう!

 

とか。

 

今年の夏は、

○○の時間!時計という認識をしっかり持って行動したいと思っています!!

 

 

 

 

 

 

 

2回に分けて解決方法を書きましたが、

この夏を快適に過ごせるのかとても楽しみです照れ

 

とりあえずこの一週間は100点なスタートをきっていますグッ

 

 

 

 

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございます(*^^*)