「ベルサイユのばら50」5/18 ライブ配信 | ゆっこ☆の趣味多過ぎBLOG(仮)

「ベルサイユのばら50」5/18 ライブ配信

思いがけず配信チケットを買ってしまいました。


因みにいつもの宝塚の配信は、我が家は「楽天TV」を利用しているのですが

(特に理由はないです。テレビに楽天TVのボタンがあることと、楽天IDを持っているから。)


本日は「PIA LIVE STREAM 」でした。

以前も花月100周年イベントは、このサイトだったかもしれません。


テレビで見ることが出来ずに、

iPadの小さい画面でしか見る方法がわからず、

本日も配信10分前に、いつもと勝手が違うことに気付き、

しかも会員登録とかもやってなくて、

(以前利用したはずなのに、何故!?)

開演3分経過してから、ようやく視聴出来ました。



今回、あんまりキャストの予習をしていなくて、

とりあえず現役は、6/9?の配信しか出ないことはチェック済みだったので、

それこそ見ようか迷っていたのですが、思ったより楽しめました。


平成ベルばらメンバーが

ネッシーさん、シメさん、カナメさん、イチロ、マリコさん


2001メンバーが

ノルさん、タータン、タカコ、ユリちゃん、さえこ、ミズ。


で、まずはみなさん歌ってくれて、トークしてくれて。

(てか、ノル様がお話ししてくれたロシナンテくんの件、

なんだっけ!?なんか覚えてるような!?思い出します、今度!!!)


私はイチロのファンだったので、「愛の巡礼」を歌うイチロを見て、

涙が出そうでした😭

そして子供の頃に平成ベルばらで育った私は、

ほとんどの曲を歌えてしまうことに、恐ろしさを感じます💦


そのあとコスチュームを付けて、ベルばらシーンの再現なんだけど、

チームオスカルは、

衛兵隊の場面から、今宵一夜、バスティーユ、天国の場面まで

あまりに長尺過ぎて、ビックリしました。こんなにやってくれるだなんて!


オスカルはまさお!

最近BABYインスタを載せてくれていたせいか、

舞台復活にただただビックリしていますが、

(赤子産んだばかりで、もう体型ここまで戻っているんや✨)

トップ時代にかなり演技過多だったのが

一周回ってシンプルに戻っていたような?

とっても素敵なオスカル様でした。

時々現れるまさおイントネーションが懐かしかったりして笑


アンドレはキタローなんだけど、

やっぱりこの人の爽やかな声が好き。

今宵一夜のキスシーンが、

べらぼうに紳士過ぎて、トキメきました。

カツラだけ見たら、いつぞやちえにゃんが、2013年の雪組ベルばら特出のときに

アンドレやったときの髪型ソックリだったもんだから、

そんなちえにゃん狼アンドレを思い出しながら今宵一夜見てたら、

キタローアンドレは、まぁ・・・・紳士で素敵😍

(ちえにゃん、ガオガオアンドレだったよね笑)


あと、オスカルが衛兵隊に赴任するシーンもやってくれたんだけど、

アランが翔ちゃんで😍

もう、ほぼほぼ現役じゃないですか笑

カッコ良過ぎて、トキめいたよね。


そして荒くれ者の衛兵隊を見てたら、

あぁ・・・・今の花組で是非やっていただきたい。

私の脳内には、荒くれる青騎司くんとか、珀斗くんとか、みそまるとか、涼香くんとか、かがみーとか、美来くんとか、

絶対入っているだろーなーとか、妄想劇場が始まったのでした。

因みに大弥くんは・・・・アランやらせてもらえたら最高🫶


チームフェルゼンは

パリの場面があって、牢獄かな。

もうこちらはね、牢獄がかなりの長尺なので、

よくぞここまでやったよね。

ワタルは安定のフェルゼン様だったし、

となみアントワネットに関しては、もはや現役より芝居が上手くなり過ぎてて、

感動レベルで見入ってしまいました。



そしてフィナーレ。

こちらもかなりボリューム満点。

バラタンを愛ちゃんが。

そうよ、2番手様よ!

もうーーーースタイル良過ぎだし、

ほぼ現役なので笑

カッコ良過ぎて、最高でした。

こういう古典が愛ちゃんは強すぎる!


で、愛の棺。

こちらはフェルゼン編のときに、フェルゼンが歌ってアントワネットが踊るのですが、

これがもう子供の頃大好きでして、

私はシメさんの愛の棺で育った人なので、

今日はマリコさんバージョンだったけど、聴けて良かった。

咲ちゃんのときもフェルゼン編なのだから、是非やってほしいです。

ホントに良い曲なんだもん。


そして小雨。

小雨はミズとさえこ(女側)。

このダンスもカッコいいですよね。

これをナツメ様が踊ったと思うと、今でもトキめき止まりません。

そしてビジュアルナツメさん系統のミズも、

小雨の衣装がよく似合うこと。

カッコよかったわぁーーー。



ボレロは、ベルばらプロの湖月わたるさまと、

相手役は翔ちゃんでした。

翔ちゃんも健全な美しさで、ボレロは官能的なダンスなのだけど、

お二人とも艶やかに、清らかに、美しいボレロで素晴らしかったです。

ボレロを見るたびに、ゆっくりな曲の中にゆっくりで難しい振り付けが入っていて、

これを綺麗に素敵に踊るのは本当に難しいと毎度思います。

因みにうちのちなつさんは、こういうゆっくり目で振り数少ないパターン、結構得意だと思うから

一度踊ってみてほしい・・・と、ぼんやり考えたあとで、

「え?男で?女で?」と自らツッコミました笑



そのほかにもコムちゃんが最後に出てきたり、

ルイマキセとか(役替わりで今日はベルナール)、きんぐとか(役替わりで今日は市民)、るうちゃんとか(ブイエ)、はーちゃんとか(ロザリー)、

もはや懐かしすぎるメンバーばかり。

マヤさんも安定の司会、安定のメルシー伯爵でした。


いやーーー配信、いつも3500円の世界の人だから、

4500円!?となりましたが、

結果見て良かったです。

次回は6/9!?

かちゃ&マイティー出るから、見れたら見たいなーーー✨