オーストラリアに住んでいると、私が日本人だからってのもあって、もう会う人会う人が「来月日本に行くのよー!」「昨日日本から帰って来たのよー」とか言って、日本人気をすっごく感じます日本キラキラ

コロナ明けの日本人気すごかったねー祭

そして今また日本円が安いから行き時だよね富士山


そして日本に次いでバリ人気ね〜飛行機

「今度バリに行くんだー」って言い回っていたら、バリ通がすぐ見つかるよやしの木

パースから3時間くらいで行けるから、みんなよく行ってるにっこり

そんなバリ通の方からおすすめされたクッキングツアーに行ってまいりました拍手

と言っても、同じツアーとは限らなくって、私が行ったのは一番人気があるツアーじゃないかと思います豚


マウンテンバイクツアーに子どもを連れて行かなかった事に後悔したフェリピートの鶴の一声で、クッキングツアーには子どもを連れて行ったんですが、それが大後悔でした炎

2歳と4歳なんか連れて行くもんじゃない真顔

その日に限って特にわがままな日でしたわガーン

子どもがいると、食材の説明なんてろくに聞けたもんじゃない。


でもツアー自体は本当に良くて、レシピ貰えたからパースに戻ってからもそのレシピでなんやら作ってみてますよサラダ

なかなか扱わない材料を石臼で潰したりと、ハードルが高いんでツアー行ったから1歩踏み出せたわけで本当に良かったと思いますOK

習ったらね、日本のサシスセソみたいに使うもんどの料理も同じじゃん!!ってのがよーく分かる笑い

一番の収穫は、ココナッツオイルの使い道を知れた事かな〜よだれ

今まで、日本の調味料を使いこなす私とウェスタンなハーブやスパイスを使いこなすフェリピート、我が家は両方が料理をするので最強だと思っていたけど、東南アジア要素が弱かったわタラー


ツアには30人近く参加者がいて、ちびっ子は我が子のみもやもや

でも1人だけ10歳の男の子が来ていて、その家族とうちの家族が一緒に組まされましたOK

10歳の子にはお勧めキラキラ

その子楽しそうだったよ拍手

バリの文化を知れるし、料理をする事にも興味がいくし、サイコーじゃわ飛び出すハート

うちの子達も大きくなったらまた参加せんといけんわにっこり