外来受診の日 | happylife♪ ~kayoko~

happylife♪ ~kayoko~

今のわたし
悪性リンパ腫のため
《R-CHOP化学療法》
8クール(最初の4回は+髄注)の治療
2022.8に発症?
2022.9に発覚
2022.10より治療開始
2023.3治療終了
2023.4.19寛解
思うこと、楽しいこと、辛いこと
経験者の独り言として読んでいただければ幸いです♡


今日は副作用の一つ、白血球の値が一番低くなると想定される日で、外来受診の日病院

いつもの流れで
血液検査 ➡️ 診察 ➡️ 注射 


血液検査の結果が出ないと診察にはならないのはわかっているけれど、いつもは血液検査のあと、少しでも早く血液内科にカルテを出したら少しでも早く呼ばれるんじゃないかと、その足で向かって行っていましたが…

そうなんです、診察室の前の椅子で、ひたすら1時間半ほど待っていましたショック

みなさんのブログなどを拝見すると、その間は時間潰しをしているとのこと……うーん

今日は、それをやってみましたおねがい




院内のタリーズコーヒー


ちょうどお昼時だったのでホットドッグも

ホットドッグ左ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ右

(↑これ使ってみたかったんですw今でしょ!w)


一息ついて、血液内科へ


たしかにそれほど待たずに30分ほどで呼ばれましたニヤリキラキラ


さらに前回の3週間前は、頭痛の激痛が起きていて、もう死ぬ思いで座っていたのに、今日は一息ついたのもあり、この前とは雲泥の差笑い泣き


いくらでも待てるわよ〜って感じでした笑い泣き


気持ちの余裕ってすごいわ爆笑



さて、血液検査はほぼいつも通り特に問題なく、白血球もいつも通りの下がり具合ダウン

今回は先生に聞きたいことがたくさんあり
もう半分終わったのに、今更!?というようなことも笑い泣き

携帯のメモに忘れないように入力しておいて
ここぞとばかりに聞いてきましたニヤリ

そして、一番気になっていたのが、途中経過の検査はないのかはてなマークということ

聞いてみると、
そうですね〜ちょうど半分きたし、そろそろやっておきますか〜えー

って…言わなきゃまだやらなかった感じだな凝視
言ってよかったニコニコ


診察のあとは、白血球値を上げるためにフィルグラスチム(グラン)という薬の注射予防接種


そして、次の投与は初めての外来投与ということで、オリエンテーションを受けました花




次からの後半4クールは、こちらでの点滴投与になります予防接種


どんな感じなのかは、他の方のブログを読ませていただき、参考にさせてもらい想像していました


こちらの看護師さんの話を聞き、今までの想像と照らし合わせて、納得、理解ひらめき電球


安心して、次からも受けられそうですチョキ


ありがとうございますおねがい



そしてそのあとCTを受けて帰りました照れ   


半日がかりになったけど、怠さもだいぶなくなったのか、帰りに大量の買い物もできるほどでしたウインク



着々と解放期に向かってるラブ