うーーん… | かょぼ~のトリコチロマニア・ダイアリー

かょぼ~のトリコチロマニア・ダイアリー

全国の悩める心因性抜毛症の乙女ちゃんたち(>_<)四十路を8個過ぎたリアルトリコチロマニアで精神科通い歴40年のかょぼの繰り広げるあっかるいテトテト・ぼのぼの毎日で笑って怒って叱って泣いてください。

おはみょーございますー。

さて、出勤前です。

ようやく、少しメンタル回復しつつある状態。

ハッキリ言ってやな書き方なんだけど、
抜毛の症状が出てくると『ああ、少しはエネルギーが戻ってきたのかなぁ』みたいな?

メンタルなエネルギーがまるでない時は、実は抜毛症状も出なくなるんです。
抜毛が出ないならいいじゃん!って一瞬なりそうだけど、違うんですわ。

髪の毛を抜く気力さえないくらいに、疲れ果ててしまってる状態…って意味で、よろしくはない。
前向きな気持ちで『抜かない』じゃなくて、『抜くことさえ出来ない位に疲れてる』なので。

髪の毛を抜く気力が出始めたのは良いのか悪いのか…と、溜め息混じり。
とは言え、頻度は減ってるけど単純に『それより寝かせてくれ』ってだけの事です。

なんだかなぁ…。

それくらいに、ゆうゆう窓口の仕事は気疲れします。
本当はマジに嫌いだし向いてはないんだけどなぁ、接客業って。
人と関わるの大嫌いだし。

昔みたく『家族や友達や職場の方々に認めてもらいたい!』みたいな期待や理想なんか今はこれっぽっちもないから逆にやれるのかもしれないけど。(←お恥ずかしい話、30代前半くらいまでは自分に対しても周囲に対しても過剰なまでに過大な理想像を持っていた)
でも、現実は出来てない、結果を出せてない自分との理想と現実とのギャップに挫折しまくっていたけども。

今は単純になーんにも思わないし『何はともあれ、目の前の事を片付ける、処理する』だけでいっぱいいっぱい過ぎて、プライベートが疎かになりすぎている事の方が、逆にムカつきます。

さて、今日はさっさと帰りたい。
んじゃ、行ってきます👋😃