手間暇かけた梅仕事 | 発酵と暮らす田舎一軒家サロン ROKKAKU

発酵と暮らす田舎一軒家サロン ROKKAKU

管理栄養士として活動35年。暮らしの中に発酵をとりいれる様々な方法をお伝えします。生かされている環境を大切に発酵や薬膳を野草とともに力を抜いて実践し、やさしいライフスタイルを目指しています❗

みなさんこんにちは。

発酵と暮らす田舎一軒家サロン

『ROKKAKU』ドキドキ

山下佳世子です。まじかるクラウン

 

 

今日は、梅雨入り前に「梅仕事」です。

今年も とても高品質な梅が手に入りました。

 

一年分の酵素ジュースを仕込むので 

よい梅が手に入ると気分も上がります。(^^)

 

 そこで、

ワンランクアップする酵素ジュースの漬け方は‼️(笑)


基本通りに丁寧に仕込みましょう。

ひとつひとつ種を取って、キレイにカットニコニコ

 

種を抜くとたくさん梅が必要だと心配されるでしょうが、

そうでもありません。。

 

種で減ってしまう量は、1/4程度。

仕込む量の約1.3倍ぐらい用意すれば大丈夫です。

 

 

このひと手間で、出来上がりにずいぶん差が出ますので、

手間を惜しまずやってみてください。

 

おいしさはもちろんなんですが、

 

梅は元来、薬として重宝されていたようです。

食欲増進!  疲労回復!!

 

そして、発酵させることにより

梅の代表的な栄養素の有機酸やビタミンEをはじめカリウムやマグネシウムなどのミネラルも効率よく摂ることが出来ますね。

 

是非、今年は梅の酵素ジュースをつくってみてください。

 

 

★次回 ぬか漬け教室
7月6日(土) 13時~ (残席3)
7月17日(水) 13時~

 

★1day酵素ジュース作り教室

6月19日(水) 13時~ 梅 (残席2)

7月10日(水) 13時~ 杏子

7月27日(土) 13時~ 無花果

★酵素ジュース活用レシピワークショップ

6月19日(木) 15時~ ローアイス (残席2)

7月10日(水) 15時~ 酵素ポン酢

 


6月に「ぬか漬け教室」「酵素ジュース教室」に

ご参加いただいた方には、
トートバックをプレゼントいたしますので、
是非、ご参加お待ちしております
😍⭐️


★開催場所
発酵と暮らす田舎一軒家サロン ROKKAKU

参加ご希望の方は、以下のフォームよりご連絡ください。

https://ws.formzu.net/dist/S21514410

 

 

 

発酵と暮らす田舎一軒家サロン

R O K K A K U

 

★サラダのようなぬか漬け教室

>> 教室スケジュールはこちら

 

★1day酵素ジュース作り教室

手ぶらで参加出来る!

酵素マイスター1級講師が教える酵素ジュース作り

・開催料金:6,480円(税込)

 

 

 

姫路市、加古川市、加西市、明石市、神戸市