こんにちは。

 

いつもありがとうございます。

 

 

 

 
引き出し一つで人生変わる!!

『気分✦アガる✦おかたづけ』

 

 

人・モノ・空間の整う仕組みを
考えるのが大好きすぎて

 

管理栄養士やめてもた♡

 

 

ライフオーガナイザー®の

さいき かよこ です。

 

 

 

プロフィールはこちら

 

はい、どうも~照れ

『引き出しのかよちゃん』です(笑)

 

 

 

▶『引き出しのかよちゃん』のお話はコチラ

 ↓↓

 
 
 
 
さて、前回からの
「うちもリフォームするねん」
シリーズ(笑)
 
 

 

 

「備忘録」ってことと、

 

「これから新築・リフォームを

考える方の参考に」

 

なればと思って

書いてみることにしました♡

 

 

今回は

「リフォーム会社どうする⁉」のお話。

 

 

 

1.リフォーム会社どうする?

そもそものスタートが、

 

義理実家横の

リフォーム完成見学会に

行ったところから。

 

 

※その時の担当者の方に

 現在もずっとお世話になっていますおねがい

 

 

 

ただね、

やっぱり相見積もりは

とってみようってことに。

 

 

 

数年前から、

「いつかのリフォーム」のために

情報収集はしていた私。

 

 

 

”するなら、ここかな”

 

と思っていた会社は

すでにピックアップしていました(笑)

 

 

 

 

 

 

(1)この家を建てた住宅会社

 

まずは、

この家を建てた住宅会社に相談。

 

 

私たちの中の『こういう動線にしたい』

という理想を提示しましたが、

 

 

 

・そこまで大規模なことはうちでは難しい

 

・設計士が安全面も計算して建てられた家。

 柱の位置も変えるようなことは難しい。

 

 

 

との回答でした。

 

 

 

 

(2)リフォーム専門業者

 

住宅会社からの回答を受けてからは、

「リフォーム専門」の会社に絞って

相談しました。

 

 

私たちが望んでいたのは、

柱や壁の位置も大きく変わる

リノベーション。

 

 

「リフォーム」と一口に言っても

対応可能な範囲は

会社によって全然違うようで

 

 

色々と話を聞いていくと

わかったことがありました。

 

 

 

 

 

 

【このあたりのやりとりでわかったこと】

 

 

✦会社によって得意・不得意がある。

 

 

✦新築推しの会社でリフォーム依頼すると、

 「新築立て直した方がいいですよ」って話になる。

 

 

✦部分的なリフォーム、

 設備交換のみOKの会社では、

 全面的なリノベーションは難しい。

 

 

✦設計士が外部の場合、

 相談内容が形になるまで

 時間がかかったり、

 

 意図が反映されていなかった り、タイムラグを感じる。

 

 

✦自分たちがどこまでを求めるかで、依頼する会社も変わる。

 

 

こちらが望む間取りを

 

・可能か不可能か

 

・いくらかかるか

 

・より良くするための提案

 があれば出してほしい

 

 

と、同じ条件で比較することに

しました。

 

 

 

2.相見積もりの結果

 

比較対象としたのは3社。

最終的に比較したのは2社。

 

 

多すぎても迷いそうなので、

リノベーションに強そうな2社でジャッジ。

 

 

見積もりの結果は

ほぼ同じ!!!

 

 

「え、相手の金額見たん⁉驚き

 

っていうくらい近い金額で(笑)
 
 
でもはじめから、
 
金額だけでは判断しないとは
決めていました。
 
 
 
安かろう、悪かろうってことに
なるのは絶対イヤやし、
 
 
大きな買い物なので、
気持ちよく相談できて
気持ちよくお金を払いたいウインク
 
 
 
なので、
こちらが初めに提示した条件に
どれだけ親身になってもらえるか
 
 
人柄・姿勢などを
比較させてもらったんです(笑)爆  笑
 
 
 

3.決め手はコレ!!

 
金額では大差なかったので、
 
金額提示の後に、
いくつか同じ質問をしました。
 
 
 
①こういうところが気になる
 
②ここが狭く感じそう
 
③こんな風にしたいけど、
 金額おさえて実現させるのは難しい?
 
 
 
といった感じ。
ざっくりでごめんなさい(笑)
 
 

 

A社の回だったり
①こんな方法もあるよって提案あり。
 
②「そんなことないですよ!大丈夫!」
 と即答。
 
③「難しいですね。」で
 それ以上の提案はなし。

 

 

といった感じでした。
 
 
しかし、
①についての提案はあったものの、
その後の図面に
内容が反映されていないことも続きました。
 
 
配置予定のキッチンボードや冷蔵庫などの
サイズ感が
現状とズレており、
 
完全にイメージ図だったり。
 
 
こちらから、指摘して訂正してもらうも、
それ以上の提案もなく、
 
 
現場を見た人間➡現場を見ていない設計士
 
 
という流れで、
モレやズレが起こっていることが
浮き彫りなりました。
 
 
 
 
片付けの仕事をするようになって
ある程度図面を把握できるように
なったので、
 
 
 
”図面がわからない状態やったら、
きっと後から後悔するやつやん”
 
って痛感しましたねガーン
 
 
 

 

■B社の回答■
 
①気になるところを解消するための
 提案が複数あった。
 
 
②狭く感じるのを解消するために
 当初とは違う動線・配置も提案してくれた。
 
 
やり方によっては実現可能で、
 具体的にはこうすれば叶うって
 ところまで話してくれた。

 

といった感じ。
 
 
B社の方は
担当者が建築士でもある方。
 
 
現場の検証から、打合せ、図面作成など、
全て同じ人間が行う。
 
 
だから、
モレやズレもない。
 
 
ちょっとしたことも
「こんなやり方で解消できるよ」という
提案力がすごい!!
 
 
安心感が全然違いました。
 
 
決め手はコレ!!
「安心感」
 
 
夫と私の気持ちは同じ。
数回のやりとりの結果、
B社に決定しました。
 
 
 

4.判断基準は価値観の違いが出る

今回、私たち夫婦は

金額で大差がなかったので、

「安心感」で決めました。

 

 

どちらの会社も、

ステキな方々ばかりで、

本当に出会い運に恵まれているな~

と実感できましたおねがい

 

 

A社については、

体制上の仕方ないかって

ところもありますし、

 

人柄は全然悪くはなかったんですニコニコ

 

 

 

でも、このあたりの判断基準は

人によって違うと思うんですよね。

 

 

 

価値観がみんな違うから、

同じ基準で選べない。

 

 

 

ある人は「大手に」という価値観。

 

ある人は「少しでも安く」という価値観。

 

 

何を求めるかは

ほんとに人それぞれ。

 

 

でも、大きな買い物には

やっぱり失敗はしたくない。

 

 

この基準で選び、

納得して決めたんだ!!って

 

思えるのが一番です。

 

 

 

ぜひ、これから、

新築やリフォームを考えている方は

 

 

「自分たちの基準」を、

 

はっきりさせるところから

始めるのを

オススメしたいですウインク飛び出すハート

 

 

 

 

次回は、

『引っ越し準備♡綿密な収納・搬入計画がキモ!!』について。

 

 

 

それでは、また~!!

 

 

 

 

引き出しのかよちゃん、毎日をちょっといい日に■

 ↓↓