タレントの為、ファンの為。すべてをキレイにと考えたのかもしれません。 | 恥ずかしながらSATOSHIC

恥ずかしながらSATOSHIC

いいお歳なので、こそっとSATOSHICなんです。
よろしくね❣️

こんにちは晴れ


今後のファンクラブおよび音楽原盤等の版権の取り扱い方針について

とても長い文章ですからね

疲れちゃうかもしれませんが

ファンに真摯に向き合いできる限り丁寧に話してくださっていると思います。

でもやっぱり難しいネガティブあせる


まず、タレントの移籍

移籍という言い方をしたのはたぶんタレント、グループ一人ひとりの契約の仕方、システムが違うと契約状況により正式な言いかたが変わると思いますが、それは個人情報に関わる可能性もあるので移籍というひとくくりの言い方にしたのではと思います。


そして、資金面での流れを断ち切るということはスマイルアップ社↔️STARTO社どちらにもお金の行き来をしないということになりますから、音楽原盤、版権やファンクラブを全て移してしまうとSTARTO社は資本金1000万円なので、その中資金繰りで製作不能になってしまい破綻してしまう可能性もあります。(会報やグッズ、円盤の製作は前払いのものもあったりするはずです。)

いずれはSTARTO社に移行するのかもしれないし、各タレントで管理していくことになるかもしれませんが、現時点ではSTARTO社一社では管理仕切れないと私見ですが思います。

億単位の経費がかかるでしょうからね💸


「事業承継税制による納税猶予制度の適用を取り止め、納税猶予税額および利子税について全て納付を完了しております」

ほんと、なんでこれを脱税だとか法の逃げ道だの叩いてちゃんと調べもしない勉強不足の方々が恥ずかしげもなくネットに拡散していたのか、あえて言わしてください。馬鹿がすぎるむかっ

真っ当な節税制度の「事業承継税制による納税猶予制度」を止めおそらく億を超える金額を納付した事をちゃんと報告してくださいました。

誠実にもほどがある笑い泣き


事務、経理、行政書士等をかじった事があるかたならば、この短期間で膨大な手続きや申請をされているであろうとおおむね理解できると想像できると思います。

もし自分がやることになったらと思うと鳥肌が立ちますネガティブ


メンタルを保ちつつ、被害者の補償義務をおこない、莫大な書類を処理してすべてを終わらせる仕事を日々こなす

たぶん彼女たちも被害者だよね

だからこそ

きれいに終わらせたいのかもしれない。


私の個人的な感想です。



皆さんが、これからもずっと笑顔ですごせますようにほっこりではチョキ