真っ暗な小屋裏にわずかな光ってなーんだ?
いきなりのなぞなぞですが、真っ暗な天井裏の画像です。
はるか彼方に少しだけ光?が見えたのです。。
これってなーんだ?
屋根断熱なので、小屋裏は真っ暗なんですよね。
でも、ホームインスペクションで、点検口から覗き込んだ際に、
わずかな光が見えたのです。
なぜだと思いますか?
正解見る前に、少し考えてみてくださいね♪
ん?おかしいな?と勘がはたらき、近寄ってみた結果、なんと!!
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
キッチンダクトが切断された状態で、つながっていないという!
だから外部のわずかな光が見えたんですね。
キッチンで料理した湯気や煙、油分は、レンジフードから、
すべて天井裏に排気されてたという衝撃の事実が!
注文住宅で新築、入居後1ヶ月で床下がカビ臭い?とご相談頂き、
ホームインスペクションで伺ったお宅での指摘です。
床下はどうだったかって?
もちろんカビだらけだったので、原因の推測と合せて指摘しましたよ。
こ~んなにカビだらけ!@@
基礎断熱って、知識のない下手くそがやるとこうなるリスクがあるんですよねぇ。。
建主さんに聞けば、現場監督=工務店の社長1人体制で、現場で見かけたこともなく
大工さんにすべて丸投げだったそうで。。
他にも欠陥では?みたいな指摘もあり、今後どう対応するのか。。
会社のHPやモデルハウスは、いかにも良さげな会社なんですけどねぇ。。
大切なマイホームですもの、しっかりと選んでくださいね!
「かごしまの人と建築・不動産の関係をより幸せに」
あなたのマイホームコンシェルジュ
お引き受けします!
かごしま長持ち住宅ぷらす
不動産選びから、エコハウス設計、リフォーム・リノベまで
お気軽に相談ください
公式ラインアカウントはこちら♪
無料相談受付中です